元   さ   ん   の   山   紀    行
大 日 岳(2,501m)
<富山県立山町・上市町>  平成27年09月21日



2年ぶりの大日岳。









a.m.7:30 登山口 a.m.8:15 猿ヶ馬場 整備が続けられている階段。


a.m.8:40 牛首 鉄製の梯子。 最後の梯子。


a.m.9:00 木道入口 だんだん色付いて来る。 大日平山荘まで、長い木道が続く。


弥陀ヶ原方面 ラムサール条約登録湿地 a.m.9:40 大日平山荘


大日平小屋から、山頂に向かうにつけて・・・ 草紅葉がいい。


尚も、長い木道が続く。 「水場近し」の標識。でも、なかなか・・・


a.m.10:45 水場 もう一つ上の水場を行く。


岩峰を回り込みながら・・・ 稜線が見えればメドがついたような・・・・


山頂と大日小屋のコルまで、もう少しです。 p.m.0:30 コル到着


a.m.0:50 大日岳山頂で・・・・  途中、同行して下さった美女?達と一緒に!


紅葉の中の大日小屋



写真を撮っておけば良かったのに・・・と後で後悔する。
雷鳥沢でキャンプをするという福井の荻野氏は大きな荷を担い
で登っておられた。何度も追い着かれてお話をしたのでした。










  元さんの戯言・呟きから

9/21 大日岳の提案に、「行かない。」 と、言うに決まっていると思っていた「山ノ神」であったが、意外にも、「他の用事をキャンセルしてでも行く。」 と言ったのにはビックリであった。もう、私を一人にさせないという執念のようである。

 今の「山ノ神」では、6時間は掛かると思っていたが、意外にも順調で、5時間で行けるのでは思う程であった。しかし、最後には、ペースダウンし、コルで止めると言い出した。でも、途中から一緒した人達と共に山頂を踏んだ。

 山頂では、「山ノ神」恒例の点滴儀式を欠かす事はない。日帰り組は、皆去ってしまい、相変わらずのしんがりである。でも、4時間があれば何とかなると高を括っていたが、「山ノ神」苦手な牛首の前後で時間の食ってしまった。

 登山口到着が午後5時47分。駐車場発が5時55分。これなら大丈夫だと車を飛ばしたが、ゲートが閉まっているではないか! しかし、施錠した人の車が、未だゲート前に止まっていたから、「まだ20秒前ではないですか?」 と問いかけたら、ゲートを解除してくださった。

 登山靴を履いたまま、もちろん着替えもせず、一目散でゲートに向かったのであったから、通過後、立山駅の臨時駐車場で、靴を脱いだ。そんな時、DOI女史に声を掛けてもらった。ニッコリと微笑んでもらい、緊張感がいっぺんに吹き飛んだような気がした。

 



 ■■■ コースタイム ■■■
 高岡5:30=駐車場7:15=登山口7:30=猿ヶ馬場8:15=牛首8:40=木道入口9:00=大日平小屋(9:40~50)=水場(10:45~50)=コル12:30=大日岳頂上(12:50~13:50)=コル14:05=大日平小屋(16:00~05)=登山口17:47=駐車場17:00=ゲート18:00

 ■■■ 同行者 ■■■
            比佐恵