元    さ    ん    の    山    紀    行
金 剛 堂 山  (1,650m)
<富山県 南砺市(利賀村)富山市(八尾町)>  平成24年03月26日



「茂ちゃん」 壮絶なラッセル・・・


「茂ちゃん」 健闘!





スキー場は前日で閉鎖のようでした。 取り付きからこのような状態でした。


~~ 深雪に苦労しました。  ~~


~~ 足が重たかったです。交代しながらラッセルをしました。   ~~


唯、ひたすらに前へ進む。 前日で営業終了となったスノーバレー利賀スキー場


~~ 「茂ちゃん奮闘! 底地からを見せる。」  ~~


~~  この時点頃から、山頂には届かないと思うようになっていた。 ~~


 陽が出て、樹木と陰とのコントラストを狙って見たが思うようにはなりませんでした。 


樹氷の中を・・・


利賀村百瀬集落を見下ろす。


山頂を諦め、一服金剛(片折岳)で食事とした。


~~ 一服金剛(片折岳)にて・・  ~~






 元さんの戯言・呟きから

3/26 雪は覚悟していた。しかし、砺波市に入ってから雪量が増え、利賀街道に入ってからは、「おおっ」 と声を上げなければならない程になった。スノーバレー利賀の駐車場は除雪されておらず(どうも昨日で営業を終えたようであった。) 一瞬どうしたものかと思ってしまった。それでも、雪を掻き分け、栃谷からの合流点に達した頃は、まだまだ山頂への意欲があった。

 しかし、膝上のラッセルは、急斜面では太腿までに達し、次第に足の上がりを悪くしていった。「9時・10時には、雪が止む。」 を信じ、一念に託す思いであった。ブナの原生林を過ぎれば、これといった急登場面がないのであるが、それでもすぐに息が上がってしまった。一服金剛でさえ遠くに感じた程。

 一服金剛に着いたのは、4時間余過ぎた午後0時10分過ぎであった。この先は、とてもとても、行ける感じがしなく深い雪穴を掘った。時々陽が差し、また、雪も舞った。暖かくもなり、身震いする事もあり極端な天候となった。

 でも、金剛堂山の頂きを眺める事も、五箇山の山々、そして、スキー場の様子も分かり、何も見えない事を思えば、それなりに意義のある山行となった。





 ■■■コースタイム■■■
  高岡5:40=スキー場(7:30~55)=栃谷からとの合流点(9:30~40)=一服金剛(12:15~14:00)栃谷との分岐14:40=スキー場15:05=高岡17:20 

 ■■■同行者■■■

          「茂ちゃん」