元    さ    ん    の    山   紀   行
南保富士(721・1m)二王山(784m)
<富山県朝日町>   平成27年11月16日






展望はないが、南保富士より奥の二王山に登れ満足。





登山口近くまで車を入れた。 七重滝への分岐でもある。/td> 南保富士登山口。


登山口の標高350m
山頂まで2キロ、1時間半。
朝日町在住の整備しておられる方々と
お目に掛かり、アドバイスを受けた。
ナメコはチョッピリだった。


整備された登山道。 それなりの眺望。 南保富士にはアンテナがある。


ようやく辿り着いた南保富士山頂。 南保富士山頂にある石仏。 二王山に向かう。


二王平峯との分岐に出る。 まっすぐ二王山。二王平峯は、左へ。 見通しがよく、踏み跡がある。


ちょっと早めの昼食となる。 今日採ったナメコを食材にする。


二王山から二王平峯を経由して七重滝を目指す事になる。 ブナ林の中を・・・


至・二王平峯の標識があった。 ブナは、心を和らげてくれるような気がする。


所々にロープが施してあった。 二王平峯


途中に、こんな所も・・・・ 二王平峯に到着。


「9年前の真冬に、こんな細尾根を歩いたんだ!」と思った。


対岸に林道や滝(堰堤)が見えた。 大きなヒラタケを落とした代わりに、キクラゲをゲット!


どんよりとした空。そして、黒部辺りの平野が望めた。 ようやく、雁谷峯に・・・


笹川集落の一部を見下ろせた。 この鉄橋を渡れば林道。そして、七重滝へ向かう。


堰堤横の道に入る。 七重滝への案内



七重滝





  元さんの戯言・呟きから

11/15 予報通り雨でなかなか止まず、仕方なく午前9時頃自宅出発となる。雨の山の候補を、昨日からいろいろ挙げていたが、結局は高落場山となった。縄ヶ池の駐車場から、更に2キロくらい進んだ所からブナ林に取り付くものである。

 小さなアップダウンはあるものの、取り付き地点から山頂までの高低差はあまりなく、気持ちのよいブナ林の中を歩くのである。落葉を踏みしめて歩くのは気持ちのよいものであるが、私達は、濡れた落葉の上を歩くのであるから、時たまツルッといきそうになる。

 しかし、ブナから滴り落ちる雨や、シーンとするブナ林の中を歩くのは、「静かな山」を求める者にとって格好な場所でもある。そして、私のいうところの「山の空気」を、胸一杯吸う事が出来るのである。

 雨の中の山頂で長居する事もなく、早々に立ち去り、何処かで止む事があったら、「そこで、コーヒータイムでも・・」 と言っていたが、車に戻ってからの食事となった。そして、全くないと嘆いていたナメコであったが、それこそ鈴なり状態の倒木との遭遇に全て良しとなった。






 ☆☆☆コースタイム★★★
 高岡6:00=朝日町7:30=三峯駐車場=登山口(8:15~30)=朝日町の方々との遭遇(9:10~15)=南保富士頂上(9:55~10:10)=二王山頂上(10:35~12:15)=二王平峯(13:20~25)=雁谷峯(13:50~55)=林道15:00=七重滝入口15:15=七重滝15:25~50)=登山口(16:25~40)=国道8号線17:00=高岡18:50  

   ■■■同行者■■■
           北ちゃん・ねぎちゃん・田村氏