元 さ ん の 山 紀 行
祖 父 岳 (831.6m)
<富山県 富山市(旧八尾町)> 平成19年05月07日
 |
「好山病友の会」 臨時総会のようなものでした。 |
 |
 |
 |
登山口にある案内板。 |
8名、車5台で駐車場独占。 |
スタートです。 |
~~ どの山にも負けないくらいの急登です。でも、そんなに長くないから・・・ ~~
 |
 |
新緑を楽しんでいます。 |
「マキちゃん」 コシアブラを狙っています。 |
~~ 急登ですが、30~40分ほどで、山頂に届きますから、すぐに宴会が始まります。 ~~
 |
とにかく、愉快で楽しかったです。 |
 |
 |
好山病・・シスターズです。 |
負けじと男4人で・・・ |
~~ 楽しくて楽しくて、名残惜しく、この後、山菜採りになりました。 ~~
「5/7 山つれづれ・・・」 から
5/7 誰が企画したのか知らないが、標高差270mで、しかも急登、往復に1時間も掛かるという「祖父岳」 行きの情報が流れた。しかも、八尾の某所の集合が、午前10時である。
ところが、結果的には、8人が集い臨時総会的山行になってしまった感があった。美味しそうなススダケに目もくれず、タイガーロープに身を委ね、辿り着いた山頂には、出るは出るはの料理に、これでは太るなどと言いながら、口に吸い込ませる。これぞ 「好山病・・」 の副作用なのかもしれない。
3時間の宴の内容は、いつもの事で記述する程でもないが、今日は、コーヒーとデザートに、工夫がなされていて、皆大喜び!
その後の 「山菜教室」 には、皆童心に返り、またまた楽しい一時を過ごした。「好山病・・」 に、感染したら、なかなか抜け出せない。ご注意を・・・
■■■コースタイム■■■
■■■同行者■■■
北ちゃん・田村氏・橋ちゃん・eiko女史・ねぎちゃん・マキちゃん・「山ノ神」