元    ち   ゃ   ん   の   山   紀   行
八乙女山(756m)大寺山(919m)
<富山県南砺市>  平成30年06月18日







今回も6合目から・・・ ササユリが目当てです。


9合目に蕾がいっぱい。 峠の東屋。


林道にも、ササユリが・・・ 風穴に立ち寄って・・


砺波の散居村。 今日、目指した大寺山。


ヤマボウシもたくさんありました。 ササユリも、どれを載せようかと悩みました。


大寺山頂で、軽い食事です。 クマ避けにヘルメットを用意しました。




展望の利かない大寺山頂で・・・


道宗道ですが、急な所もあります。


一旦林道に出でまた道宗道に入ります。 快適なブナ林です。




細いブナですが、私はこのような登山道が好きです。


牛岳です。結構いい形をしています。 栃原峠でまた林道に出たのですが。また道宗道へ。


小さなアップダウンがあります。 またまた散居村。


山頂近くの大きな杉です。 最高点ですが、無理矢理の標識に思われます。


今日は、なるべく林道を通らないようにしました。 峠に行く林道から牛岳を望む。






   元さんの戯れ・呟きから

6/18 昨日の、そして、今日の山行。いつものパターンであるが、午後から医者に行こうという意向もあり、近間の低山行きとなった。八乙女山だけでは寂しいので大寺山までとしたが、道宗道には、ササユリがたくさん咲いていた。林道と平行しているところも多い道宗道であるが、それでも、拘って歩いた。

 赤祖父山(扇山)までとの思いもないでもなかったが、それでは、せっかく医者へ行こうと思っているのに、またパーになってしまったら、後悔してしまうかもしれないとの危機感がそれを拒んだ。

 曇りがちのお天気であったが、午後から青空が広がった。ササユリが見られ、ウドが2本、一掴みのワラビがお土産となった。昨日の雨飾山、そして、今日の八乙女山・大寺山と充分に歩いた。ちょっとの不安も、「山の空気」で和らげるのであるから、何もかもハッピー。そして、診察を受けた。






    






 ■■■同行者■■■
           比佐恵