元   さ   ん   の   山   歩   き
高 原 山 (1,794.9㍍)
<栃木県>  平成22年06月08日




高原山・最高峰の釈迦ヶ岳で・・ (二百名山)





今日の宿泊地は、(標高1,250m)
八方ヶ原・最奥の大間々駐車場。
テントはやや大きめだけれど、何時かは、
民宿か旅館に泊まりたいものだ。
誰もいない静寂な山だけれど、鳥か獣か分
からないけれど、一晩中鳴き声が聞こえた。


今年のレンゲツツジの開花は遅く、まだ
満開とはいかなかった。それでも、登山者
はなくとも花見の観光客はそれなりに・・
噴火後に草木が生えてきたのであるが、
動物などの生き物に食べられてしまい、
毒であるレンゲツツジだけが残ったようだ。
遠くに見える山々は、それなりの趣がある
のだが、何せ、馴染みのない山名が多く、
ピーンと来なかった。。


a.m.6:29
 往路は見晴コース。復路は林間コース。
a.m.6:30
車が通れるくらいのきれいな道を行く。
a.m.6:42
10分程歩くと見晴コースの登山口に出る。


a.m.6:43 
穏やかな道を行く。
ゴヨウツツジ(シロヤシオ) a.m.7:06  大間々台から1.2キロ、
八海山神社へ0.8キロ地点。

ゴヨウツツジ(シロヤシオ)に見取れる。


a.m.7:14  ちょっと開けた地点で・・・
八海山神社までもう少しのところ。


a.m.7:36 ちっちゃな祠がある八海山神社
見晴コースと林間コースの分岐点でもある
ムラサキヤシオ a.m.7:52 矢板市最高点。
何故か中途半端な所にあった。


a.m.8:06 
剣ヶ峰やや下に分岐標識があった。
a.m.8:23 休憩をせがまれる。 a.m.9:37 ロープのあった所は3カ所


鶏頂山への分岐から山頂までは2~3分。 a.m.9:47 穏やかな山頂に着く。 三角点と小さな祠があった。


計画では、鶏頂山にも行く予定であったが 山頂での記念写真。 山頂には大仏様があった。(釈迦如来)


ムラサキヤシオと・・・・・


ムラサキヤシオを撮る。 レンゲツツジと戯れる。 レンゲツツジ







 ■■■ コースタイム ■■■
 大間々6:30~~(見晴コース)~~登山口6:40=八海山神社(7:35~40)=剣が峰下8:05=釈迦ヶ岳(9:50~10:40)=剣が峰(11:5512:05)=八海山神社12:30~~(林間コース)~~大間々13:20 

 ■■ 同行者 ■■
       比佐恵