元   さ   ん   の   山   歩   き
洞   山 (831.8㍍)
<富山県富山市(旧細入村)>  平成29年01月16日







深雪のため、予定の半分も行けず、あえなく林道で沈殿!






奥まで入れず、民家の前に停める事になる。 最短ルートを模索したが・・・


 
トラバースして夏道に繋いだ。 夏道に出ても、深雪で思うようにならず。


 
とにかく雪が深かく、足が思うように上がらない状態だった。


 


深雪の中を、周さんは大健闘だった。




昨日、ハレルヤ山行で登った対岸の小佐波御前山を眺める。


尚も新雪ラッセルにチャレンジするも、なかなか前には進まなかった。


 
庵谷の集落を見下ろす。 ようやく鉄塔に辿り着く。


 
行くを崩してのラッセル。 ここを登り切れば林道に出るのだが・・


 
完全に登頂を諦め、林道で穴を掘る事になる。


タイムリミットとなり、タープを撤収して下山となる。


 


ガスの中を庵谷の登山口に向かって・・・






   元さんの戯言・呟き

1/16 昨日のハレルヤ山行の終わりに、「明日は向かいの洞山に行かないか?」 と周さんに声を掛けたら、「行きます。」 との二つ返事。小佐波御前山よりもっと多い雪量を頭に入れていたが、保育所の送迎があり、「ちょっときついかな!」 と思いつつも、もう一人の参加希望があり、行ける所まで。

 しかし、高岡から小杉IC付近まで50分も費やしてしまった。凍結のノロノロでは致し方なかった。遅れて集合場所へ行ったが、またどれだけ連絡しても通じないもう一人の援軍に、痺れを切らして庵谷の登山口に行ったのであるが、集落の雪量は凄く、雪下ろしが始まっていたし、いつも駐車する所の除雪もなかった。

 この時点で、午前10時であった。行動時間を3時間から3時間半とし、食事の時間を如何様にするか、その時点で決める事としてのスタートとなった。取り付きの簡易水道施設までも、もう既に膝上ラッセルである。杉林なら、ちょっとは楽かと思っても、膝があがらない。

 やっとの事で、夏道に沿った尾根に出たが、鉄塔までは遠い。これでは、林道までも覚束ないと思ったが仕方がない。目標を林道上の尾根までと、下方修正せねばならぬほどの雪量は、昨日のあの強靭達をもってきても、思うようには歩けまい。周さんが、昨日の体力温存?が奏功してか、フル回転してくれた。

 しかし、どんなに頑張ってくれても、限度があるというもの。尾根に上がる前の林道歩きで、もう足が悲鳴を上げる寸前となった。私のストックがすっぽり沈んでも、まだまだ先がある雪量に、その先を放棄せねばならぬ羽目になるとは、誠に残念!

 周さんと二人で、雪が降りしきる中、シェルターづくりに精出した。その間、「山ノ神」偵察と称して尾根に取り付いていた。平常では、そのような意欲があるとは思えないだけに、自分の目を疑ってしまった。食事後、そのルートを辿ってみたが、もう少しのところで絶えていた。

 固まらぬ雪質で苦労したが、久しぶりにタープを張ったら、何となく雪山へ来た気分になった。特別の食材がなくとも、温かい物を食し、コーヒーを頂ければそれでいい。この2日間、たっぷりと山に浸かったが、バカ・アホ・キチガイと言われようが、素晴らしい時間を使ったと思っている。





 ■■■ コースタイム ■■■


 ■■ 同行者 ■■
        周さん・「山ノ神」