1/31 晴れた日の雪中ハイキングは、ことの他楽しい!"冒険とままごと"を担いで汗を流すからである。降ったばかりの深雪をラッセルするのは難儀だが、膝下くらいまでの一寸締まった雪の上は、カンジキに足をとられながらも、無邪気に自分の体力測定のバロメーターになる。そして、一杯のコーヒー、ラーメンは、友と語るこの上ないご馳走である。3月になると、なお沈まなくなり、思うがままに、雪の上を渡り歩く事が出来、誰かに、この喜びを伝えたくなるから不思議だ。  a.m.10:30

1/30 私の登りたい山に「横岳1623㍍」がある。岐阜県境にあるこの山は、残雪期に登る山にしては、少し高いのである。登山口になる神岡町の佐古や大多和へは、行った事もないのであるが、でも、なんとしても今春に登りたいと思っている。「とやま山歩き」118座を完踏するには、「池ノ山1368.7㍍」と共に、私にしては難関なのである。・・・・・ p.m.0:25

1/29 晴れた。靴は未だ戻ってこないが、所用を済ませて八乙女山に向かった。今度は、車の調子が悪い上に、除雪してない道を通ったからこれまた大変。・・・・・・・時間切れで登頂出来ず残念だったが、林道の深雪を、長靴にカンジキスタイルでの登行は、腰痛の事など何処かへいってしまって・・・ウキウキ気分。・・・・・・・・・
2月からの山歩きが楽しみです! p.m.5:00・・・

1/28 私の登山靴の修理が終わるのは、来月にずれ込むらしい。4~5年程前に買った、ローバーのチベッタなのだが、修理代はクレーム扱いにしてくれると言う。(送料別)壱万円代半ばを覚悟していたから助かる。========この靴を使用するのは、11月末から5月半ばの雪の時だけで、ソールの減りを防いでいる。でも、夏靴は、消耗がきつく、2年くらいで減ってしまいます。  p.m.1:40

1/27 私のHPに載っている山々が、どれだけYAHOO!で検索されるかと調べていたら、朝日町のあるスポーツ店のHPに出会った。*************
(www.toyama-smenet.or.jp/~nyama/index.html)  その中の「ミレニアム記念元旦@負釣山」の紀行文に知人の名が載っており、何故か嬉しくなった。また「夏道から登る猫又山」は新鮮なものだった。今日の朝方は雨だったが、お昼過ぎから雪になった。まだ登山靴が戻ってこない。・・・・・・・・a.m.1:25

1/26 一週間前、除雪中に痛めた腰も生活には何の支障もないくらいに回復した。でも、「松ヶ窪.マッキン平」山行の時、破損した靴がまだ戻ってきていない。昨夕「まだ、直りませんか!」の悲痛の叫びに富山のスポーツ店主も感じてか、「東京の会社に問い合わせてみます。」・・・・・・・・・「越中の山」達よ!もうすぐ行くから  a.m.8:30

1/25 インターネットで、富山県の某山岳会HPに辿り着き「細蔵山」の雄大な写真と対面した。早月尾根も剱尾根も、何時も見ている形と違い、とても新鮮なものだった。昨年4月、山頂に届いたものの、降雪のため期待した展望を、全く楽しむ事が出来ず震えていた事を思い出す。今年も、剱岳の大展望台の細蔵山行きを企画している。・・・・・a.m.9:40

1/24 昨日、一通の寒中見舞いが届いた。1998年のゴールデンウィーク中に毛勝山頂で、「カメラを忘れて来たので、一枚撮って送ってもらえないか!」という母娘があった。母親の方は、登山実績が相当あるらしく、何かの思いがあったのか、娘を一度、毛勝山の山頂に立たせたかったらしい。その記念写真に協力したと言う訳だ。その娘さんも東京に嫁いだらしく、「こちらに来てから、山には出掛けていません。」の賀状が来ていた。一年に一度の山の便りの賀状を、楽しみにしていますと、付記してあるお母さんからのメッセージに「ホ‐ッ」とした。・・・・・・a.m.10:30

1/23 先日K夫妻から、カンジキハイクの楽しいメールが届いた。また、双嶺グループのM氏からの賀状に、「ご存知だと思いますが、大猫山にブナクラ側から夏道がつきました。一度登られたら!」が付記してあった。どちらの方々も、休日も合わず山行機会もないですが、何時か何処かで、バッタリとお会い出来るのではないかとロマンを感じています。  「山の話」となると、私は常にハッピー!そんな事を理解してくださる皆様に感謝です。・・・・・・a.m.9:30

1/22 私の連休は、悪条件が重なり山行の中止を余儀なくされた。でも、昨日は、何時の間にか、行きたかった山の登山口に車で乗り込んでいた。新潟県境、境川流域の大平集落で、大鷲山の取り付きの確認である。地元の通りかかった老人に、大鷲山の事を尋ねてみると、そんな山の名は知らないとの事だった。一番海側のピークを目指していると言ったら、物好きだと言わんばかりに、せせら笑いが伝わってきた。・・・・a.m.8:45

1/21 登山靴の修理と腰痛のため、折角楽しみにしていた山行(大谷山、東城山あたり)もダメになり沈んでいましたが、今朝起きてみたら、小雨なので何だか思わずにっこりしてしまいました。しかし、時間が経つに連れて、天候が回復傾向で複雑な気持ちになっています。でも本当にお天気になるのなら、入善町か朝日町、また境川周辺に出掛けて、初雪山の写真でも撮ってみたい!・・・・・・・a.m.8:30

1/20 雪もいっぷく。完璧でないながらも、腰痛も少し和らぎ、仕事に復帰しました。各方面からの激励に感謝致します。我HPは、「元ちゃんの山歩き」「元ちゃん」以外にも「剱岳コーナー」「初雪山」「初雪山コーナー」「富山県の山」「元ちゃんの山紀行」など各サイトの検索が出来る事が分かりました。各サイトからメーンに入る事が出来ない部分もあり修正しました。でもまわりには、立派なHPが、それこそ「山」のようにあり、発展途上の元ちゃんは、ビビッテいます。・・・・・

1/19 登山靴の修理に頭を痛めていたのに、昨日、突然除雪中、腰に激痛がはしりダウン。「山行」どころか仕事も出来ないようになってしまった。半分死んだようなもの、何とか一日でも、一時間でも早く治して元気になりたいです。・・・・・

1/18 私の親友に剱岳が大好きな男がいる。暫く県外勤務で山への情熱が冷めていたらしい。思いは強いのだが身体が動かないようだ。近年地元に帰ってから、少し昔の虫が騒いできたらしく、「何処かいい山がないか?」が彼の近頃の口癖になっている。「いい山」とは、あまり歩かなくて展望がいいと言う意味らしい。「千石、負釣山、高峰山、白木峰」などを紹介したが、最近は「もう知らない!」と彼の情熱が戻る事を期待していた。昨日、今春剱岳への大展望台「細蔵山」への同行を求められた。彼の気持ちは本当なのか、トレーニングを見守りたい。・・・・・・

1/17 今日も雪。もう除雪に疲れてしまった。雪山の行軍の事を思えば「なんて事ないでしょう!」と励ましなのか、イヤミなのかわからない"ゲキ"を、いれてくれる家内も、今日は床に臥せっている。「山ノ神」がしっかりしていてくれないと我家も揺らぐ。さて今日の夕飯は・・・・・

1/16 昨日の「松ヶ窪」行きは、壮絶な雪のため、結局登山口に辿り着く事も出来ず退却となってしまった。誰も来ない山奥まで車を入れたせいか、小さな雪崩に道を閉ざされてしまい、次に落ちてくる雪を警戒しながら、スコップで掻き出した。通過するタイミングが、もう一寸遅かったら、車とも熊野川に流されていたかもしれない。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ここまでなら何処にでもある話。ピークを踏めなかったのが残念で、次のピーク「マッキン平」に足を向けた。取り付き、また低山なので、大量の雪の他に藪に参った。「とやま山歩き」の一座を「松ヶ窪」から「マッキン平」に替わったものの面目がたった。でも下山して雪を落としていたら、私の大切な登山靴の踵が剥がれてしまった。(ローバーのチベッタ購入時43000円也)修理代も痛いが、何よりも痛いのが、山に行けない事です。21日、22日、29日がダメなようです。涙、涙、涙です。どうしよう・・・・(夏靴か長靴でもいいから、何処かへ!)

1/15 こんな雪降る中、下調べしてあった「とやま山歩き」の一座、松ヶ窪に出掛けた。それこそ、豪雪で目的の集落、長瀬に車を入れる事が出来ず、歩いたのは良かったのですが、林道で150㌢超の積雪には、5分間に10㍍も進む事が出来なかった。諦めた戻り際に、小さな雪崩に遭遇してしまった。疲れました明日また。

1/14 昨夜は、私のファンでもある友人宅に夫婦で招待され、山への情熱と体力の話題に盛り上がってしまい遅くまで飲んでしまった。また、当HPの「おしらせ参照」の夫の疑惑に、面白可笑しの弁が、絡み合い笑いが絶えなかった。・・・・・・・・深夜、雪降りしきる中、夜道をおみやげにもらった地酒を手に、久々に歩いて帰った。

1/13 今朝の積雪は、予想に反して少なかった。でも次から次と、北から寒気が、南下してくるそうで、暫くは、北陸の本当の冬になりそうです。 15日は、余裕時間が少ないので、(7時間)雪の条件さえ良ければ、「とやま山歩き」の一座、松ヶ窪に行ってみようと思っています。*********************

1/12 今年に入って2回の山行を、悪天と所用のために潰してしまいました。「とやま山歩き」118座のうち10座が未踏のままです。 低山が多いのですが、雪がないと厄介なところばかりが残っています。 また地形図を持っていかないと、何処がピークか分からないところなのです。  今年も、家族に迷惑を掛けながらの山行になりそうです。・・・・・・・・・・・・・☆☆ ところで、また雪になりそうですね! ☆☆

1/11 早いもので今年も、一ヶ月の三分の一が過ぎてしまいました。正月気分から脱して、早く平常に戻らなければと思っています。食べ過ぎ飲みすぎで5キロも体重が増えてしまいました。でもご安心あれ、私は一回の山行で、これくらいのウエイトならすぐ落としてしまいます。  また今夜から、雪の予報ですが、今度の山行の障害にならなければいいのですが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1/10 昨夜のNHKの番組「プロジェクトX」でエベレスト日本女史登山隊を報じていた。田部井さんの他、魚津の荒木さんも出演しておられた。自分の夢、したい事に全てを掛けれるなんて素晴らしいと思いました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆☆☆ ヒマラヤとは言いませんが、厳冬期の北アが私の夢です。  ☆☆☆☆

1/9 今朝のある新聞のコラム欄に「ベテランの山男の知恵や経験ほど、あてにならないものはない。」という一節が載っていた。そういえば「百も承知」といっても、通い慣れた山道の、スミからスミまで知り尽くしているわけでもない。また、「天しか知らない」事もあって、知識や技術ではどうしようもない事がある。積み重ねる経験ほど貴重な事はないのだが、それに溺れるのは、最も怖いような気がしてならない。・・・・

平成12年11月上旬から平成13年1月8日までの分は、削除されていて残っていません。