I Keep a record of mountain.
平成14年度(2002年)の山行記録

 
No.日付曜日天    候行き先(山の名)標高備   考
 101月02日 水牛岳  987.0壮絶な降雪、吹雪。トレース消える程。
 201月03日 木千石城山  757.0林道入口で、積雪120㌢。大雪、途中登頂断念!
 301月04日 金曇り、雪、雨牛岳  987.0いきなり積雪120㌢。今日もトレースなし。
 401月07日 月晴れ負釣山  959.3車をデボしてから、5時間半でも頂上に届かず
 501月20日 日快晴大辻山 1,361.0林道圧雪で歩き易し。大パノラマが待っていた。
 601月21日 月千石城山  757.0一日中雨。ずぶ濡れ、雪にゴボって悪戦苦闘!
 701月28日 月曇りのち晴れ小佐波御前山  754.2雨の予報を覆し、快適な山行。大高山偵察も!
 802月04日 月晴れ大双嶺山  717.0新しい山友との楽しい山行
 902月05日 火曇り大高山 1,100.0予想を覆し、静かな素適な山。大平君の援軍有り。
1002月11日 月雪のち晴れ赤谷ノ頭 1,046.1大雪。伊折橋詰からの登行も7人で楽し!
1102月17日 日曇り肉蔵山 1,101.3道程長いマイナーピーク。大好きな剱岳が仰げた。
1202月25日 月晴れ大地山 1,167.0「初雪山」も「剱岳」も素適!単独行を楽しむ。
1303月04日 月晴れ奥ノ山 1,067.5奥深い山で、何処が頂上かわからないくらい。
1403月05日 火曇り一時雪牛岳  987.0予定を変更し、今年3回目の牛岳となった。
1503月11日 月晴れ順尾山  883.0長い長い林道歩き。大倉山届かずとも感触有り。
1603月17日 日晴れのち曇り初雪山 1,610.0朝寝坊、高温、強風に頂上届かず。
1703月18日 月曇り焼山  910.04年前に見た、大斜面の杉の成長にビックリ!
    黒菱山 1,042.4昨日は、初雪山。今日は初雪山を眺めに登った。
1804月01日 月晴れ高幡山 1,332.2静かで展望の良い山。「池ノ山」行けず残念。
1904月02日 火晴れ中山 1,255.0登山道が見えず、急斜面の直登のみ!あわや?
2004月08日 月晴れ 曇り白木峰 1,596.03年ぶりに雪の白木峰、やはり今年は雪が少ない
    仁王山 1,516.6白木峰に「山ノ神」を置いての単独行
2104月15日 月曇りのち晴れ臼越山 1,421.1大日岳以外、霞んではっきり撮れず残念!。
2204月21日 日曇りのち小雨僧ヶ岳 1,855.4崩れるお天気を予想しての山行
2304月22日 月晴れ金剛堂山 1,650.0素晴らしき展望。俵先輩と登山口で出会う。
2404月29日 月晴れ 僧ヶ岳 1,855.4滝倉山に届かず敗北
    駒ヶ岳 2,002.5昨年造成された夏道が顔を出していた。
2505月06日 月晴れ毛勝山 2,414.4締まった雪で、アイゼンの食込みが心地よい。
2605月07日 火高落場山 1,122.0縄ヶ池散策後、雨の中に突入!
2705月13日 月晴れ雨飾山 1,963.2 初めての小谷コース。
2805月19日 日小雨能郷白山 1,617.0雨もまた楽しからずや!また知り合いが増えた。
2905月20日 月晴れのち曇り袴腰山 1,163.0 旧道で迷い、必死に境界線を下りる。
3005月27日 月雷雨大辻山 1,361.0北尾根ルート。雷雲の中に飛び込んだようなもの。
    高峰山  957.7余力ありもう一つのピークに! 山菜採りも。
3106月03日 月晴れのち雨甲武信岳 2,475.0 川上村から千曲川源流コース。
3206月04日 火晴れのち小雨浅間山 2,568.0 前掛山と本頂上の火口を覗く。
3306月10日 月晴れ茅ヶ岳 1,704.0 深田久弥終焉の地。展望は頗る良い
    国師ヶ岳 2,592.0 大弛峠から。シャクナゲの見頃は未だ。
3406月16日 日晴れ 曇り位山 1,529.0 「花じい復帰記念山行」「笠間氏とそのお仲間」も
    川上岳 1,626.0 2月の「赤谷ノ頭」の仲間で!山頂盛り上がる。
3506月17日 月曇り一時晴れ牛岳  987.0 虫がいなく、ササユリが開花間近!
3606月24日 月曇り一時小雨黒岩山 1,623.6 お花の見頃近し、ガスで視界悪し!
3707月01日 月小雨白木峰 1,596.0 ニッコウキスゲは見頃。雨の中で遊ぶ!
3807月02日 火中山 1,255.0 雨で何にも見えない山。
3907月08日 月曇り鉢盛山 2,446.0 シラビソの多い山。三百名山(長野)
4007月15日 月小雨牛岳  987.0 下山は三段の滝経由。
4107月21日 日曇り一時晴れ間立山 3,015.0 立山三山経由で剱沢キャンプ
 07月22日 月晴れ時々雨剱岳 2,988.0 長次郎雪渓コルまで、クレパスでズタズタ
4207月29日 月曇り明星山 1,188.5 岡集落から・・・・ 目的の山 朝寝坊で行けず
4308月05日 月曇り時々晴れ    伊奈川ダムから木曽殿山荘まで
 08月06日 火晴れ空木岳 2,864.0 中央アルプスの名峰。富士山を始め大パノラマ。 
 08月06日 火 南駒ヶ岳 2,841.0 少数の登山者しか出会わぬが、本当の名峰! 
 08月06日 火 越百山 2,613.0 仙涯嶺を越え、歩き詰だったが充実感有り。 
4408月12日 月雨一時雷雨白山 2,702.2 大白川から 雨とガスと雷しかしお花がキレイ!
4508月15日 木曇り時々小雨牛岳  987.0 時間のない時や お天気の悪い時は、「牛岳」
4608月16日 金曇り時々晴れ千石城山  757.0 一番近道で登頂!
    馬場島・ブナクラ谷    「山ノ神」の「未知の世界」を案内。
4708月18日 日曇り小佐波御前山  754.2 心を癒しに独り歩き!
4808月19日 月雨・風強し白木峰 1,596.0 雨に打たれて、静かな山を堪能!
4908月26日 月晴れたり曇ったり平標山 1,983.7 6月中旬~7月中旬が、お花の見頃とか!
    仙ノ倉山 2,026.2 谷川連峰はガスに隠れて見られず残念!
5009月02日 月晴れ    折立午後1時発、薬師峠でキャンプ
 09月03日 火晴れ薬師岳 2,926.0 富士山まで見える大パノラマ。
5109月09日 月曇り大日岳 2,501.0 山頂では何も見えず。独り歩きもいいものだ!
5209月15日 日曇り大猫山 2,070.0 北アの烏帽子岳断念!天気が悪くても何処かに
5309月16日 月曇り牛岳  987.0 二日間連続「烏帽子岳」見送り!スキー場ルート
5409月23日 月曇り牛岳  987.0 母の容態を気にしながら、僅かな時間を使って!
5509月30日 月曇り一時晴れハゲ山  478.8 新しい剱岳の大展望台!
   曇り 中山 1,255.0 残念ながら、山頂に着いた時からガスがかかる。
5610月07日 月小雨のち曇り 大門山1,571.6 誰一人いない雨中の山行 紅葉もう少し!
     赤摩木古山1,501.0 刈り上げた下草や枝が纏わりついて難儀!
     見越山1,621.0 単独、1時間の自由時間
5710月08日 火曇りのち雨守門岳 1,537.0 大岳、青雲岳、袴岳
5810月14日 月曇り一時晴れ池ノ山 1,368.7 ヤブ漕ぎ難儀! 「とやま山歩き」完踏の山!
    六谷山 1,397.6 紅葉も良い、素晴らしき一等三角点の山
5910月20日 日曇り一時霧雨猪臥山 1,519.0 360号線、小鳥ダム、ソウツイ谷紅葉 抜群!
6010月21日 月白木峰 1,590.0 雨の中の紅葉見物だったのだが!
    前白木峰 1,521.9 雨が強くなり全身ずぶ濡れ
6110月28日 月曇りのち小雨牛岳  987.0 今秋一番の寒気の予想で、予定を変更!
6211月04日 月高落場山 1,122.0 11月上旬の雪としては珍しく、1㍍超の積雪
6311月05日 月小佐波御前山  754.2 水分の含んだ重たい雪。山頂60~70㌢の積雪
6411月11日 月晴れ・曇り大辻山 1,361.0 午後からの登山。積雪1㍍超。単独行。
6511月17日 日快晴負釣山  959.3 山頂の積雪40㌢。絶景の言葉に尽きる!
66 11月18日 月小雨 高峰山  957.7 作業道分岐から雪。山頂の積雪60㌢前後。
67 12月03日 火晴れ マルツンボリ山 1,236.8 林道決壊地点から長~い林道歩き(4時間半)
6812月09日 月曇り時々小雪千石城山  757.0意外と少ない雪。林道工事でぬかるみ酷い。
6912月23日 月晴れのち曇り大辻山 1,361.0 ワイワイガヤガヤ楽しい復帰山行!W氏も参加。