Diary of My Climbing Mountains.
平成18年度(2006年)の山行記録

 
No.日付曜日天    候行き先(山の名)標高備   考
 101月01日 日 晴れ 二上山  274.0 雪量多し。最初にseccyan君と出会う。
      大師ヶ岳  253.8 トレースのない中、間違ってタイムロスを生じた。
 201月02日  月 小雨のち小雪 牛岳  987.0 山頂で、我慢クラブ7名に遭遇!下山路西尾根
 301月03日 火 雪 小佐波御前山  754.2 「好山病・・」登り初め。小佐波ルートから・・
 401月09日  月 晴れ 大鷲山  817.0 最高の山行。参加者11名全員感嘆の声!
 501月15日 日 曇り時々小雪 大辻山 1,361.0 10名参加のハレルヤの混合パーティー
 601月16日 月 曇ったり晴れたり 南保富士  727.1 雁谷峯・二王平峯経由で、準若手5名。
 701月23日 月 雪 肉蔵山 1,101.0 参加者8名合意で強行突破! 山頂-8℃超。
 801月26日 木 雪のち曇り 二上山  274.0 スノーシュー早朝訓練!
 901月27日 金 雪 二上山  274.0 スノーシュー早朝訓練!Ⅱ
1001月28日 土 小雪 二上山  274.0 スノーシュー早朝訓練!Ⅲ 「山ノ神」同行。
1101月29日 日 晴れ 二上山  274.0 スノーシュー早朝訓練!Ⅳ 豊岡氏との出会い有り。
1201月30日 月 うす曇 大地山 1,167.0 危うい天候ながら、山仲間と力を合わせ山頂に!
1302月06日 月 曇り一時晴れ 大双嶺山  717.0 冷え込んだ日に、想い出呼び起しに大双嶺山へ
1402月07日 火 曇り・晴れ・雨 千石城山  757.0 トレース有り助かったが、それも杉林途中まで。
 山頂にある疑似木の藤棚も雪の下であった。
1502月13日 月 快晴 大高山 1,100.0 低温・強風。しかし、素晴らしいお天気に恵まれる。
 02月13日 火 快晴 唐堀山 1,159.5 大高~唐堀、この時期縦走に参加者全員大満足。 
1602月19日 日 晴れ 大品山 1,420.0 好天、山頂駅から大品宴会経て、粟巣野へ下る。
1702月20日 月 曇り・雪・雨 戸田峰 1,227.1 2月の戸田峰、視界良く、登り応えあり。
 山頂ホテルは今日も健在!風雪もなんのその!
1802月27日 月 曇り・小雪 洞山  831.8 天気回復ならず。ガチガチ斜面スノーシューは快適
 02月27日 月 小雪 西新山 1,110.3 大谷ノ頭・大亦峠経由は、登り応えがあった。 
1903月06日 月 雨のち小雪 大地山 1,167.0 重荷と雨にたまらず、987m地点でキャンプ。
 03月07日 火 晴れ 初雪山 1,610.0 好天・雪質・援軍にも恵まれた最高の山行となる。 
2003月13日  月 雪 牛岳  987.0 雪洞つくりに時間を要すが、楽しい山行となる。
2103月20日  月 曇りのち雪 大倉山 1,443.0 登り新規ルート、下り間違えて、難ルートとなる。
2203月27日 月 晴れ 仁王山 1,516.6 長勢君の復帰山行と題して仁王山から・・
 03月27日 月 晴れ 白木峰 1,596.0 全く林道を通らず最短コースを行く
2304月03日  月 雨・雪・曇り 牛岳  987.0 大明神山中止。仕方なく牛岳へ。雪洞が残っていた。
2404月04日  火 晴れ 大熊山 1,628.5 長勢夫妻と剱センターから歩き。小又川・コット谷の
 新たな雪に閉口。でも好天に恵まれる。
2504月10日  月 曇り・小雪・雨 横岳 1,623.0 中止はない「好山病友の会」、10名が参加。
2604月16日  日 小雨・曇り 赤祖父山 1,033.0 早乙女岳を変更したハレルヤ山行。福寿草!
2704月17日  月 晴れ一時曇り 早乙女岳 2,050.0 好天に誘われて4名で・・、スキーの尾田氏にも
2804月24日  月 雨のち曇り 大明神山 2,082.0 予報に裏切られ、ずーっと雨。しかも視界なし。
2905月01日  月 曇りのち雨 ウド谷のコル 1,870.0 ウド谷から稜線に出たが、滝倉山・サンナビキ山
 また、ウドの頭・西谷ノ頭にも、技量不足で届かず。
3005月02日 火 雨 立山川(偵察)   
 05月02日 火 曇り 千石城山  757.0 山菜取りの後、やっぱり何処かのてっぺんへ。5時に
3105月08日 月曇りのち晴れ 熊尾山 1,518.5 ロングコースに、10名の猛者達が集まった。
 05月08月  月晴れのち曇り  東笠山 1,687.0 西笠山より、メンバーは、食事を選んだ。
3205月15日 月 晴れ 僧ヶ岳 1,855.4 「山ノ神」と、どっぷり山に浸かった。また暗くなった。
3305月22日 月 晴れ 金剛堂山 1,650.0 「好山病・・」8名参加。ゲスト河島博明氏他1名。
 雪上訓練中、「山ノ神」滑落! 事なきを得る。
3405月29日 月 曇り 猫又山 2,378.0 参加者は、宮ちゃんと二人になってしまった。 
 05月29日 月 曇り一時霧雨 大猫山2,070.0 ブナクラから、長勢君が猫又谷のコルに現れた。
 帰路、その東芦見尾根を行き大ブナクラ谷を降りた。 
3506月05日 月 曇晴れ雷雨 小秀山 1,981.7 不勉強で三ノ谷コースピストン。二百名山。 
3606月06日  火  曇りのち晴れ  三ヶ辻山 1,764.4 「山ノ神」に、一時間をもらっての往復。
    晴れのち曇り 人形山1,726.0 「コシアブラ」山菜採りになってしまった。
3706月07日  水 曇り時々晴れ 牛岳  987.0 午前4時自宅発。99回目の登頂となる。
3806月12日  月 曇りのち晴れ 牛岳  987.0 皆に支えられ100回記念山行となる。
3906月18日 日 曇り 大辻山 1,361.0  ぬかるみのない北尾根ルート。
 八尾の三人組。妖怪大猫氏と出会ってハッピー。
 06月18日 日 曇り一時雨 高峰山  957.7 大辻山下山後、午後3時半鳥越峠発。 
4006月19日  月 晴れ ウド谷 1,415.0 山菜採りに興じる。天ぷらを頂く。(初めての試み!)
4106月26日  月 曇り一時晴れ  雨飾山 1,963.2 湯峠から大網ルート、下山路は小谷ルート。
4207月03日 月 曇り 白木峰 1,596.0 ニッコウキスゲ一分咲き。でも「静かな山」を楽しむ。
 「ねぎちゃん」と出会えず残念! 
 07月03日 月 曇り  前白木峰 1,521.9 7月はヤブがきつい。浮島ミニ宴会。 
4307月04日 火 曇り一時晴れ 大猫山2,070.0 大猫平まで。剱岳、下山するまで姿見せず。 
4407月10日  月 晴れのち曇り 白山 2,702.2 往路は砂防新道、復路は観光新道。
4507月16日  日   雨  中山 1,255.0 ねぎちゃんの写真展を見てから、中山へ 
4607月17日  月 雨 牛岳  987.0 娘が帰京した午後から、鎌をもって登る。
4707月24日 月 雨 小佐波御前山  754.2 雨の中でも、何故か集まる集団。
4807月31日  月 晴れ  白馬岳 2,932.2 「山ノ神」の蓮華から白馬リベンジは大成功!
4908月07日  月 晴れ  極楽坂山 1,043.0 薬師岳に行く前に・・・しかし、「山ノ神」体調不良! 
5008月08日 火 晴れ 薬師岳 2,926.0 薬師岳山行は、いつも好天!eiko女史とバッタリ!
5108月14日 月 曇り 船形山 1,500.0 大野キャンプ場から。虫にやられる!
5208月15日 火 曇りのち雨 蔵王山 1,841.0 刈田岳・熊野岳・地蔵岳
5308月16日 水 晴れのち曇り 吾妻山 2,035.0 白布峠から西大顛・西吾妻山。オコジョに遭遇!
 08月20日  日  晴れのち曇り   2,197.1小川温泉から朝日小屋泊。いろいろな方々に助けられ
5408月21日  月  雨  朝日岳2,418.3 雨でもお花がきれい。由起子・美枝さんに助けられ 
5508月28日 月 曇り 大猫山2,070.0 雨予報!でも剱はちょっと見え隠れした。単独。
5609月04日 月 晴れ 霞沢岳 2,646.0 長かった。疲れた!徳本峠 小梨平からピストン。
5709月05日 火 晴れ 蝶ヶ岳 2,677.0 小梨平からピストン(長塀尾根・蝶槍・横尾)
5809月11日 月 霧雨  大門山1,571.6 7週間ぶりの「好山病・・」定例山行。6名参加。 
 09月11日 月  曇り   赤摩木古山1,501.0 
 09月11日 月 曇り一時晴   見越山1,621.0 奈良岳行きを止め、早々のミニ宴会。
5909月17日  日   曇り  中山 1,255.0「シュンちゃん」ファミリーと、楽しみながら周遊コース。  
 09月17日 日 曇り 千石城山  757.0 馬場島で遭った山田君と、午後5時半登山開始。 
6009月18日 月 晴れ 大猫山2,070.0 終日、展望が素晴らしかった。高岡の奥氏参戦!
6109月25日 月 晴れ 僧ヶ岳 1,855.4 3人になったが、2週続けての晴天! 烏帽子口から
 09月25日 月 晴れ 駒ヶ岳 2,002.5 山頂で、「黒部の能登氏」と久しぶりの再会。
6210月02日  月 雨 牛岳  987.0 ゆっくりひとり歩き。
6310月03日  火 晴れ 白山 2,702.2 平瀬道、雨量規制で通行止。(難儀) 紅葉は抜群。
6410月09日 月 晴れ 大猫山2,070.0 赤谷山行きの大沢野軍団と合流し、テン泊宴会
6510月15日 日 晴れ 不帰岳2,053.0 素晴らしいお天気のもとに、不帰岳に登れた。 
 10月16日 月 晴れ 祖母谷温泉 ー 下山後・祖母谷温泉で身体を癒す。
6610月23日 月 曇り一時晴れ  水無山 1,505.7 もう一度訪れたくて!でも、あっけない登頂に・・・・ 
 10月23日 月 晴れ曇り小雨 白木峰 1,596.0 もう一座登りたくて、紅葉を追う山岳ドライブとなる。
6710月30日 月 晴れのち曇り 猫又山 2,378.0 ブナクラ峠で、7名全員の了承を得て、赤谷山の
 予定を変更し猫又山なる。絶景が待っていた。 
6811月06日 月 晴れ  大山 1,252.0 ヤビツ峠から、高さ・標高差など富山県の「中山」
 並み。しかし、構築物などで、断然「中山」がステキ! 
6911月06日 月 曇り強風 丹沢山 1,673.0 菩提峠~搭ノ岳~丹沢山~蛭ヶ岳。夕5時過ぎ着。
 11月07日 火 曇り晴れ強風    烈風。「山ノ神」吹き飛ばされ、顔面打撲・擦過傷
7011月13日 月  晴れ 人形山1,726.0 凍結の剱センター前から急転回し五箇山へ
7111月19日 日 小雨 武奈ヶ岳1,214.4 ガリバー村から・・滝の連続で「山ノ神」難儀!
 日曜の山頂なれど我々のみ! 
7211月20日 月 小雨時々曇り 蓬莱山1,174.3 連日の雨模様。三角点探しに笑ってしまった。
7311月27日 月 曇りのち雨 金剛堂山 1,650.0 栃谷~頂上~東俣~林道歩き~栃谷 
7412月04日 月 曇りのち雪 大辻山> 1,361.0  もう少し雪が欲しかった。全員スノーシュー。
7512月05日 火 曇り 負釣山  959.3 午前11時半発。雪量は昨日の大辻山より多かった。
7612月11日 月 晴れ 上高地 1,500  雪が少なく寂しかったが、寒くて何もかもカチカチ。
7712月17日  日   雪  白鳥山 1,286.9 思ったより雪量が多かった。山姥ノ洞・シキワリ周遊コ
 ース。アクシデント有り、最終下山午後6時半になる。
7812月18日 月 曇り時々晴れ 千石城山  757.0 「好山病・・」忘年会の前に・・、お昼から・・ 
7912月25日 月 晴れ 春木山 1,590.0 人形山登頂を止めて、春木山。それも凄い周遊コー
 ス。「好山病・・」今年最後の山行に相応しかった。