Diary of My Climbing Mountains.
令和02年度(2020年)の山行記録

        
No.日付曜日天    候行き先(山の名)標高備   考
 101月01日 水 曇り 千石城山  757.0 3年連続千石城山。雪不足だったけれど、
 昨夜来の寒波で30cmくらいの積雪。
 多くの知人・友人にお会い出来た。
 201月02日 木 曇り時々小雪 八乙女山  756.0 今日は単独行。雪が現れたのは7合目を
 過ぎた頃から。積雪は15cm。東屋でコー
 ヒーを飲んだだけで、正午には帰宅した。
 301月03日 金 曇り時々雪 大辻山 1,361.0  車はライオンズの森まで。岩城君に終始
 リードしてもらう。少雪ながらスノーシュー
 は快適。下山は、北尾根経由。鳥越峠
 から林道歩き。
 401月04日 土 曇り一時晴れ間  極楽坂山 1,043.4 昨日登った大辻山を眺めに。林道入れて
 ラッキー。すぐにガスが掛かったが、時々
 晴れ間有り。瀬戸蔵山を計画したが断念! 
 501月05日 日 雪  金剛堂山1,650.0 山頂に届かなかった。
 601月06日 月 晴れのち曇り  白木峰1,596.0 白木峰へは甘かった。それでも、好天の中、
 存分に歩けた事に感謝である。
 701月07日 火 曇のち雪
 午後から雨
 牛岳  987.0  雨の降らない内に出掛けたつもりであ
 ったが、雪・雨に見舞われた。「山ノ神」と
 喋らず「お互い単独行」
 801月12日 日 曇り 南保富士
 二王山
 
 721.1
 784.0
 雨の降らない内にと出掛けたが降らなか
 った。二王山までは私だけ。山頂で初対面
 のO女史とお会いで来た。
 901月13日 月 雨 小佐波御前山  754.2 雨でも好山病山行有り。(5名)今日は、
 日頃行かない所を歩いた? 山頂では
 シュンちゃん・玉ちゃんと遭遇。また素敵
 な女性とも握手。
1001月19日 日 曇り時々晴れ 城ヶ平山
 ハゲ山
 446.3
 464.7
 ハレルヤ山行は雨でなく晴れた。
 総勢17名。各山頂でコーヒータイム。
 そして、”おおかみこどもの花の家”大休憩。
1101月20日 月 雪が降ったり
 止んだり
 八乙女山
 大寺山
 756.0
 919.1
 雨の中出発。登山口で雨が止む。
 上は雪。800m超えでは、膝下ラッセル。
 今日はたくさん歩いた。
1201月26日 日 曇りのち晴れ 高落場山1,122.0 少雪でたいらスキー場・朴峠経由とした。
 初めてのコースなので困惑した事もあっ
 たが、登山道に入れば何もいうことなし。
 好天。ガリ君と一緒。
1301月27日 月 曇り 負釣山  959.3 シュンちゃん・まりちゃんのゲストを迎
 えの好山病山行。6合目より上は、
 残った雪が固くツルツル。やむなく、
 「山ノ神」七合目で待機。雨が近い
 のか、山は近くに見えた。
1402月02日 日 晴れ 大鷲山  817.0 若者・元気者の岩城君・堀君・周さんと
 での山行。素晴らしいお天気で、朝日町
 のたくさんのお知り合いと、またまた
 お会いする事が出来た。そして、若い二人
 連れの女性とも写真を撮らせてもらった。
1502月03日 月 曇り 塔倉山  730.0 雨の降らない内に、北ちゃんと行く。や
 っぱり雪が少なく、急斜面の歩きは大変。
 下りで、とうとう私は滑り転がった。それ
 でも、剱岳を含む近隣の山々を、ずっと
 眺められ、静かな山を、二人で堪能した
 感じである。
1602月04日 火 晴れ 小佐波御前山  754.2 「何処かへ連れて行け」と言う「山ノ神」
 に渋々動く羽目になる。でも、その動き
 が案じられ猿倉山・御前山をカットする。
 真木さんと出会う。
1702月09日 日 雪・曇り一時晴れ 大地山 1,167.0 深雪で難儀で山頂に届かず。それどころ
 か、638mの先までしか行けず。他の山
 でもそのようであった。単独行
1802月10日 月 雪が降ったり
 止んだり
 小佐波御前山  754.2 雨予報であったが降らず雪が降ったり止
 んだり。雪量60~100cmで多いのに
 びっくり。前日のトレースかバッチリ付い
 ていた。北ちゃん飽き足らずヤブ道突入。
1902月16日 日 小雨降ったり
 やんだり
 八乙女山  756.0 ワイパーをフルに動かしていたが、庄川
 道の駅を過ぎる頃から止んだ。代わり映
 えしない山行であったが、今日も歩けた。
2002月17日 月 曇り時々小雪 高峰山
 鍋冠山
 957.7
 900.0
 日中の晴れ間を確信して西種の溜池ス
 タート。長い林道歩きから高峰山にトライ。
 その余勢を買って鍋冠山へも。好山病今
 日も健在。帰宅中雨になった。
2102月23日 日 雪が降ったり
 やんだり
 牛岳  987.0  結局好山病4名が集まった。雨にはなら
 ないが当たり?雪が強くなったり弱くなっ
 たり。雪量が少なくても充分雪山・冬山を
 堪能して来ました。
2202月24日 月 晴れ 大地山 1,167.0 やはり雪は無かった。少なかった。(63
 8mまでナシ。)ヨタヨタの「山ノ神」と
 一緒に登ってきた。満足した大地では
 なかったけど、でもやっぱり大地である。
2303月01日 日 曇りのち晴れ  金剛堂山1,650.0 雲上の人とはなれなかったけで、それ
 に近い展望を楽しむ事が出来た。雪が
 少なくとも高いところにはある。
2403月02日 月 晴れのち曇り 大地山 1,167.0 福井の宮ちゃんと3人で。はじめは良か
 ったのですが、山頂に近付いた頃から
 お天気が可笑しくなり、何も見えなくな
 ってしまった。でも、宮ちゃんと一緒出
 来て良かった!
2503月03日 火 曇り 西山
 ハゲ山
 400.0
 464.7
 グチャグチャ、ズルズルの連続で城ヶ
 平山を敬遠。雨は少し降ったがポツリ
 ポツリで範囲以内。
 03月03日 火 曇り 千石城山  757.0 雪は山頂に少しあるが殆どなし。誰に
 も会わなかったが、カモシカ君に遭遇。
 山から降りてからフキノトウ採りに専念。
2603月08日 日 小雨のち晴れ  金剛堂山1,650.0 小雨の中のスタートだったけれど、夕方
 から晴れるという信念で登った。25キロ
 まだまだ担げる。「居酒屋こんごう」を造
 成するも独りじゃ寂しすぎる。
 03月09日 月 晴れ  (金剛堂山)1,650.0 強風も収まり、コーヒーを飲みながら
 ゆっくり過ごした。でも、奥金剛まで足
 を伸ばした。お昼頃、ガリ君や周さん
 一行と会った。
2703月15日 日 晴れのち曇り 大辻山 1,361.0  午後から怪しいお天気でしたが出掛け
 て来ました。7パーティー8人とすれ違
 いました。山頂では大展望に恵まれま
 した。下山時に小雪がちらつき、車に
 乗ってから雨でした。
2803月16日 月 雪 小佐波御前山  754.2 心配された装備であったが、元気いっ
 ぱいの「さかなさん」と楽しく過ごせる
 山行となる。結構積もった雪にびっくり。
2903月22日 日 雨 八乙女山  756.0 雨・アラレ・雷だったけれど、ずっとは
 降っていなかった。栃原峠まで行った
 けれど引き返し、フキノトウ採りに興
 じてしまった。
3003月23日 月 晴れ 大倉山 1,443.0  北ちゃんとマキちゃんとの3人での山
 行。3時間余りで到達。剱岳の全容を
 待って2時間半待ったがダメ。 でも、
 随分と楽しく過ごせた。美味しい物も
 いっぱい。 
3103月29日 日 曇り 小佐波御前山  754.2 悪天のため予定を変更。まりちゃんと
 会えなくて残念。登り始めから殆ど降
 らず。積雪15~20cm。またまたス
 テキな女性と遭遇した。
3203月30日 月 曇り一時晴れ 赤祖父山 1,033.0 さかなさんと一緒。昨日の降雪で雪割
 草は雪の下。それでも、ブナ林の歩き
 はステキだったみたい。辛うじて雪割草
 を楽しんだ。でも全体的にはドロドロ・
 ぐちゃぐちゃのイメージだった。
3304月04日 土 晴れ  二上山   274.0 久しぶり、そして、今年初めての二上
 山。早朝ハイキングは気持ちがいい。
 城山まで。
3404月05日  日 雪時々晴れ間 天蓋山 1,527.3 神岡から雪が舞い出し、予報が外れた
 かに思えたが、それでも、雪上歩きに
 喜びを感じた。展望はイマイチだったが、
それでも、時々青空が覗く。ガリ君と一緒。
3504月06日 月 曇り一時晴れ  金剛堂山1,650.0 3連休2日目「山ノ神」は疲労困憊。栃谷
 スタート午前9時。しかも1,400m地点で
 リタイヤ。穴を掘って待機させ、その後、
 またまた単独行となる。
3604月07日  火 晴れ 白鳥山 1,286.9 私が予想していたより雪量が多かった。
 山ノ神」始めから苦戦。しかし、Perさん
 と一緒してから元気が出たように感じた。
 お天気に恵まれ最高でした。
3704月12日  日 曇りのち小雨 片貝散策  ー 片貝第2発電所から成谷堰堤先までの
 歩き。いつまで通行止めが続くのかな?
 コゴミはまだこれから。
3804月13日 月 雨 八乙女山  756.0 ずっと雨。ショウジョバカマがいっぱい
 咲いていた。三角点に行って、帰路は
 林道歩きをしてみた。山桜がきれいで
 あった。
3904月16日 木 曇り  二上山   274.0 今にも降りそうな中、早朝ハイキング。
 でも降らなかった。)二上山頂・城山
 周遊。単独で1時間。
4004月19日  日 曇り 片貝散策  ー 片貝第4発電所まで車の乗り入れ。
 河原氏らと一緒にコゴミ採り。マキち
 ゃん親子も現れる。
 04月19日 日 曇り時々霧雨  大平山 1,090.0 結局6人での山行となる。久しぶりに
 訪れた山だけに長い林道に戸惑う。
 雪の山だった。でも来て良かった。
4104月20日 月 雨一時晴れ間 牛岳  987.0  雨だったが、歩いてしまえば、それ
 ほで降らなかった。二本杉から。
 林道のフキノトウ採りも楽しんだ。
4204月26日 日 曇り時々雨  袴腰山 1,163.0 人形山の林道で遊び、後袴腰山に
 至る。細尾トンネルから2キロ地点で
 ストップし歩きが伴う。残雪でしかも
 雨が伴い、元通り静かな山となる。
4304月27日 月 曇り一時晴れ  金剛堂山1,650.0 お天気は予報通りには行かなかっ
 たが、またまた静かな山を楽しめた。
 (誰にも会わなかった。)単独行だっ
 たので、早く家に戻れた。
4404月29日 水 晴れ 二上山
 大師ケ岳
 274.0
 253.6
 仕事前の早朝ハイキング。我家から
 出入り3時間。大師ケ岳でコーヒータ
 イム。
4505月03日 日 晴れ  大熊山1,628.0 「山ノ神」の荷を全部担ぐつもりで臨ん
 だ。そして、それこそマイペースである。
 剱岳を思う存分眺めた。「HITOMIさん」
 と後半一緒してもらった。お喋りが楽し
 かった。
4605月04日 月 晴れのち曇り
 最後に雨
 高落場山1,122.0 今年2回目。しかも、たいらスキー場
 から。「山ノ神」の疲れを考慮しての
 企画であったが、山菜を見付けると
 様子が違っていた。
4705月05日 火 曇のち晴れ 鋲岳
 烏帽子山
 861.1
1,274.2
 嘉例沢公園までガスの中を走った事
 もあり、歩き始めたら雲海が凄くキレイ。
 コシアブラ採りに興じた「山ノ神」は、
 1,150m辺りで一人宴会。またまた
 一人で山頂に向かう。
4805月08日 金 晴れ 二上山
 鉢伏山
 274.0
 202.0
 仕事前の早朝ハイキング。久し振りに
 仏舎利塔のある鉢伏山へ。
4905月10日 日 晴れたり曇ったり  夫婦山  784.1 牛岳でワラビ採りした後に出掛けました。
 林道通行止めで歩くも大した事なかっ
 たのですが、暑くて参りました。
5005月11日  月 曇りのち晴れ 白山 2,702.2 コロナで不急不要な外出を控えよ!」
 のお触れの中、出掛けてしまった。そ
 んな事で、登山者は我々3人のみ。
 でも、素晴らしかった。「山ノ神」も
 頑張った!
5105月14日 木 晴れ 八乙女山  754.2 早朝の鍛錬と癒し。単独行。気分良し。
5205月17日 日 曇り時々霧雨 高峰山  957.7 ワラビ採りの成果少し。両側の登山
 口往復。大辻山行かず残念。
 05月17日 日 曇り 千石城山  757.0 歩き足らず、「山ノ神」を登山口に
 置いて単独で往復。(40分台)
5305月18日 月 晴れのち曇り  金剛堂山1,650.0 林道冬季閉鎖の八尾側から。山中
 11時間半。車移動時間3時間。流石
 に疲れた!目的のウドゲット。 
5405月24日 日 晴れのち曇り  大日岳 2,501.0 カズミンさんとperさんにお誘いを受け
 ての山行。ガリ君が加わり楽しい物に
 なった。でも、体力の差を、まざまざと
 知り愕然。それでも、皆さんに盛り上げ
 てもらい楽しい山行となった。唯山頂
 では展望がなかった。
5505月25日 月 曇り一時晴れ 高峰山  957.7 朝方の雨で行き先変更となる。新緑が
 深まりとてもキレイ。山菜少々ゲット。
5605月26日 火 曇り一時晴れ 二上山
 大師ケ岳
 274.0
 253.6
 分散登校合間の孫達との山行。4時
 間余の山中滞在であったけれど、何か
 新しい物を発見したような気がした。
5705月27日 水 晴れ 牛岳  987.0  休業中でありながら、午前10時半まで
 戻ると言って出掛けてしまった。早朝は
 涼しく快適。緑もキレイ。163回目。
 庄川ルート。
5805月28日 木 晴れ 人形山 1,726.0 ミーとエリーと共にコシアブラ狙いで出
 掛ける。私達より速く歩くようになった。
 宮屋敷より少し先まで行って引き返す。
 残雪あり。
5905月30日 土 晴れ  金剛堂山1,650.0 栃谷登山口から、前・中・奥金剛経由で
 東俣登山口へ。そして、長い林道歩き
 となった。高山から来られた若者(和田
 さん・菊地さんが付き合ってくれました。)
6005月31日 日 曇り 負釣山  959.3 今日は、犬ヶ岳・黒菱山に縁がなく負釣
 山に来てしまいました。しかし、山頂では、
 いろいろな方々とお話が出来有意義で
 した。
6106月01日  月 曇りのち晴れ 中山 1,255.0 昨年10月雨の時以来。今日も予報は良
 くなかったが、行ってみればまずまず。
 登山者も一人で静かな山を楽しんだ。
6206月02日 火 曇一時晴れ 瀬戸蔵山
 大品山
1,320.0
1,420.0
 百間滑も龍神の滝も初めて。瀬戸蔵山
 は雪の時だけ。ブナ林がいい。何度も
 足を止めた。
6306月07日 日 曇午後から霧雨 白鳥山
 犬ヶ岳
1,286.9
1,593.0
 ピーカンのつもりが予報ハズレ展望な
 し。おまけに午後から霧雨。靴下忘れ
 大失態。でも頑張る。山菜ゲット。
6406月08日  月 晴れ 天蓋山 1,527.3 昨日は私の思い通りの山行。従って、
 今日は「山ノ神」の希望通り。山頂では
 西田氏と、また折谷夫妻とお会い出来
 るというラッキーな事も。
6506月14日 日 雨 八乙女山
 大寺山
 756.0
 919.1
 雨だったのでササユリ目当てで出掛け
 る。雨が強くなったり弱くなったり。ササ
 ユリは八乙女山は丁度、大寺山では、
 ここ2~3日後が見頃か?
6606月15日  月 晴れのち曇り  雨飾山 1,963.2 25回目は梶山側から。ゆっくり歩きのた
 め、山頂に達した頃は、ガスに覆われ展
 望がなくなってしまった。お目当てのシラ
 ネアオイは、笹平では真っ盛り、もしくは
 終焉を迎えようとしていた。中の池から
 分岐まで残雪多し。
6706月21日 日 晴れ 粟ヶ岳 1,292.7 9年ぶり。前回と違い五百川側から
 (粟薬師)ヒメサユリで人気の山だけに、
 次から次へと登山者がやって来た。
6806月22日 月 曇りのち雨 巻機山 1,967.0 小出で車中泊。3回目だったが、「山ノ
 神」大ブレーキ。でも、山頂に達した。
 滝雲が見られた。午後から雨。そして、
 相変わらず最後になった。
6906月28日 日 曇りのち雨 牛岳  987.0  時間があまり無かったのとイマイチの
 予報で、元来のホームグランドへ。
 午後から雨。致し方なかった。
7006月29日  月 曇り時々晴れ  小白木峰
 白木峰
1,436.7
1,596.0
 マキちゃんと急遽出掛ける事に。ダム
 から。浮島でさかなさんに出会い復路
 は万波に。今井さん・高木さんの車に
 乗せてもらう。途中、敦賀の荻野氏に
 会う。真木さんにも。
7107月05日 日 曇り 八乙女山  754.2 雨予報でも降らなかった。マキちゃんと
 一緒。棚田女史と三角点で、高木・直江
 ・大浦の3氏と下山中にお会いする。
7207月06日  月 雨  中山 1,255.0 家を出る時から雨。どの山にと悩んだが、
 中山となった。雨だったが見通しはまず
 まず。そして、ピストン。今日も山に行け
 て良かった。
7307月07日 火 雨が降ったり
 止んだり
 小佐波御前山  754.2 雨が小降りになってから出掛けたので
 大降りは無かった。雨の日に関わらず、
 夏山縦走訓練のために来ていた女性
 二人。凄い!
7407月12日 日 小雨 八乙女山  754.2 お天気が悪いので飽きもせず同じ山に。
 登る準備をしていると、カズミン・per
 の師弟コンビが下山して来られた。
7507月13日 月 曇りのち
 午後から雨
 大辻山 1,361.0  予報は良くなかったけれど、鳥越峠から
 決行。「山ノ神」頑張る。山頂では予想
 に反して劔岳を拝めた。若松女史らと出
 会う。
7607月19日  日 晴れのち曇り 僧ヶ岳
 駒ヶ岳
1,855.4
2,002.5
 昨年より、ニッコウキスゲは少なかった
 が、たくさんの登山者で賑わっていた。
 日曜だけに、多くの知り合いとお会い
 する事が出来た。
7707月20日 月 曇り 城ヶ平山
 ハゲ山
 446.3
 464.7
 今日は迷走?あちこち出掛けて結果的
 に元に戻った感じ。低山であったが、
  高温多湿で正に試練の山行だった。
7807月26日 日 曇り 小佐波御前山  754.2 雨降らず。マキちゃんと一緒。今生津
 から。今日は小屋に入らず。下山路は、
 猿倉へ。そして、自動車道を只管歩き
 戻る。14キロ。
7907月27日 日 曇りのち小雨 八乙女山  754.2 河原氏とまきさんに出会った。久しぶ
 りなので話が盛り上がった。山頂にも
 行かず、ずっと一緒。
8008月02日 日 晴れたり
 曇ったり
 唐松岳 2,696.9 駐車場はいっぱい。いつもの通りリフト
 乗らずに歩く。シュンちゃん玉ちゃん
 と出会う。ちょっとばかり一緒する。
 山頂から剱岳望めてラッキー。 
8108月03日  月 曇り  天狗原山
 金山
2,197.1
2,245.0
 ちょっと出遅れ、そして、「山ノ神」大ブ
 レーキ。「山ノ神」天狗原山まで。しかし、
 その後の金山のお花畑が楽園だった。
 またしても下山が午後6時を過ぎた。
8208月04日 火 晴れ 大辻山
 高峰山
1,361.0
 957.7
 「山ノ神」を家に残して単独行。
 鳥越峠から。お昼だけに暑かった。
 体重がまた減った。 
8308月09日 日 晴れ 大辻山 1,361.0 諍いの後の山行。それでも行かなけれ
 ばならぬ不思議な事よ。鳥越峠から。 
8408月10日  月 晴れ 薬師岳  2,926.0 林道料金所手前から長蛇の列。折立
 駐車場も満杯。スタート1時間遅れ。
 今日は、「山ノ神」と別々のスタート。
 午後2時半太郎小屋で待ち合わせ。 
8508月14日 金 晴れ  大日岳 2,501.0 途中、池田氏と遭遇一緒する事にな
 る。美和ちゃんに会った。棚田女史
 も出会った。剱岳の雄姿にも出会え
 た。楽しい一日であった。
8608月15日 土 曇り時々晴れ  金剛堂山1,650.0 栃谷登山口オロロで嫌気が差し、
 東俣登山口に移動。「山ノ神」
 おニューの登山靴は良いが、
 リックを忘れては私が敵わない。
8708月16日  日 曇り 僧ヶ岳 1,855.4 悩んだ挙げ句僧ヶ岳。視界が悪か
 ったが、意外と涼しかった。諍いし
 ても、山頂に立てる喜びがある。
8808月17日  月 晴れ 岩菅山 2,295.0 「山ノ神」に知りを叩かれ19年ぶり
 となった。登山口を探すのに右往
 左往。暑かったが、静かないい山で
 した。
8908月23日 日 晴れたり曇ったり 負釣山  959.3 ちょっと出遅れて暑い最中の登高と
 なる。今年3回目。藤井・長崎と久々
 の再会あり。また、山頂では大地
 山頂以来の竹田君に出会う。
9008月24日  月 晴れ時々曇り
 室堂上一時雨
 白山 2,702.2 観光新道「馬のたてがみ」付近のマ
 ツムシソウが凄かった。殿ヶ池ヒュッ
 テ~黒ボコ岩間はお花畑! 山頂に
 向かうが通り雨に遭遇。
9108月30日  日 晴れ曇り雨 飯縄山 1,917.3 西登山道から3回目。「山ノ神」の
 遠出願望に負け信州の山へ。最後
 に降られてしまった。妙高泊。
9208月31日 月 曇り 千石城山  757.0 新潟・長野は雨。富山に帰って来た
 ら雨はなかった? 何処かの山に
 と思ったが、帰宅時間もあったので。
9309月01日 火 曇り一時雨  金剛堂山1,650.0 遅いスタートとなり、時間切れで
 「山ノ神」4キ ロ地点で待機。
(我一人山頂へ)そして、雨になった。
9409月06日  日 晴れ
 上部ガス・強風
 
 雨飾山 1,963.2 今日は単独行。50回に向けて始動。
 笹平・山頂も暴風。居たたまれなく、
 すぐ下山。半日の行動となった。
9509月07日 月 晴れ 大辻山 1,361.0 北尾根1時間トライ。達成できず。
 他に登山者なし。 
9609月13日 日 雨が降ったり
 止んだり
 小佐波御前山  754.2 雨予報。でも、マキちゃん参戦。
 たくさん喋った。日曜なのに
 雨だからか静かな山だった。
9709月14日 月 曇り一時晴れ 唐松岳 2,696.9 ガスの中、黒菱平からリフトに乗ら
 ず歩く。「山ノ神」の要望を取り入れ
 ての唐松岳であったが、山頂へは
 また私だけ。
9809月20日 日 晴れ クズバ山 1,876.0 ひょんな事から、ミツバさんと一緒。
 中山までと言っていた「山ノ神」
 奮闘し、一緒に登頂。剱岳を含め
 た絶景を楽しむ。
9909月21日 月 曇り時々晴れ 八乙女山  754.2 帰省している息子の事もあり、また
 昨 夜はたくさん飲んだため、こっそ
 りひとり早起きして出掛けた。
 (皆が寝ている間に)
10009月27日 日 曇り一時雨 小佐波御前山  754.2 100回目のメモリアルだったがお
 天気が良くなかった。でも歩いた。
 食料を買って安曇野へ向かう。
10109月28日 月 晴れ 燕岳 2,763.0 月曜日でも凄い数の登山者。辛うじ
 て駐車出来る。素晴らしいお天気に
 恵まれた。大絶景だった。
10210月04日 日 晴れ 安達太良山 1,699.7 前夜発。磐越道・西会津Pで仮眠。
 東北道・二本松下車。岳温泉経由で
 登山口へ。紅葉は上部、その上部は
 風が強くいたたまれなかった。登山者
 いっぱい。
10310月05日 月 曇り(ガスの中) 八幡平 1,613.3 宿舎の網張温泉から下道。途中迷
 うがスマホがガイド。車中は紅葉を
 楽しめたが、上部はガスの中。それ
 でも草紅葉を楽しんだ。高速松尾
 八幡平から前沢。道の駅平泉泊。
10410月06日 火 ガス・強風
 時々小雨
 栗駒山 1,626.5 須川温泉から。お天気を期待した
 が生憎の空模様。ずっとガス。それ
 でも栗駒山の紅葉は素晴らしい。
 高速三本木から朝日。
10510月11日  日 曇り一時晴れ
 山頂ガス・強風
 
  1,963.2 紅葉を楽しむため小谷側から。登
 山者は相変わらずいっぱい。陽に
 照らされなかったが、それでも素晴
 らしかった。山頂は寒かった。
10610月12日 月 曇り一時晴れ 城ヶ平山
 ハゲ山
 446.3
 464.7
 午後から雨の予報。低山歩きを選
 んだが、下山するまで降らなかった。
 城ヶ平山では眺められた剱岳であ
ったが、ハゲ山では雲に覆われていた。 
10710月19日 日 曇り 小佐波御前山  754.2 息子と彼女が早々に帰阪したので、
 北ちゃんを追い掛けた。北ちゃんとは
 久しぶり。高岡の二人組(女性)と話
 が弾む。
10810月25日  日 曇り一時晴れ間 白山 2,702.2 一週間前に平瀬道開通。今年3度目
 の白山。雪や強風に阻まれ賽の河原
 で退却。ヘッデンを灯す。
10910月26日  月 晴れ時々曇り 天蓋山 1,527.3 今一度白山を考えたが、「山ノ神」
 の要望を取り入れ、紅葉を楽しんだ。
 北アの展望はガスに阻まれた。
11011月01日 日 晴れ時々曇り 高頭山 1,203.3 7年連続10回目。泥濘んでいず快
 適な山行。落ち葉サラサラ。sizuさん
 とそのお友達とも会える。ブナ林の
 紅葉ステキ。ナメコなし。
11111月02日 月 雨  八乙女山  754.2 登り始めは傘はいらなかったが、次
 第に強くなってきた。三角点・最高点
 を回って、東屋で食事をして戻った。
 午前中で行動を終えた。
11211月03日 火 曇のち晴れ 鋲岳
 烏帽子山
 861.1
1,274.2
 お天気に惑わされたが、烏帽子山を
 選んで正解。美和ちゃんに会えた。
 A女史とお話が出来た。後立山連峰
 の眺望良し。
11311月08日 日 曇一時晴れ 三ヶ辻山
 人形山
1,764.3
1,726.0
 やっぱりスッキリ晴れなかった。
 最後には小雨が降り、またまた日没
 ヘッデンとなる。しかし、「山ノ神」
 三ヶ辻山初登頂。
11411月09日 月 曇り 極楽坂山 1,043.3 今日も僅かな降らない時間を狙って。
 800mくらいまで紅葉が良かった。
 1000mでは、一時的に雪が舞った。
11511月15日 日 晴れ  金剛堂山1,650.0 今年9回目。お天気は良いが風が強
 かった。カラコルムクラブの方々と
 お会いし嬉しかった。
11611月16日 月 曇り時々晴れ 大辻山
 高峰山
1,361.0
 957.7
 「山ノ神」休場。ゆっくり歩いたが、左程
 タイムは変わらない。誰とも会わなか
 った。泥濘もなく落葉を踏みしめての
 歩行は気持ちが良かった。 
11711月22日 日 晴れ 大鷲山  817.0 午前中は晴れの予報で出掛ける。長崎
 さん・大角さん・田上さん・谷井さんに
 お会いする。そしてまた、お話をすると、
 いろいろな方々との繋がりが出て来た。
 何と楽しい事。
11811月23日 月 雨のち曇り 小佐波御前山  754.2 雨はあまり降らなかった。濡れた落葉
 を踏みしめながら静寂な山を楽しんだ。
 思わぬ所にちょっぴりだけど、ナメコが
 あった。和美さんの友人「小山さん」に
 声を掛けてもらった。
11911月29日 日 曇ったり時々晴れ 負釣山  959.3 今年4回目。美香子さん智美さんと山頂
 直下で合流。久々に浜田氏と再会。その
 他にお二人からお声を掛けて頂いた。
 展望良し。積雪5センチ。
12011月30日  月 雪のち曇り 天蓋山 1,527.3 始めは雪が舞ったが、次第に止んだ。
 意外と雪量は少なく気温も低くなかった。
 午後から陽も差した。誰も来なかった。
12112月01日 火 雪のち曇り 高落場山1,122.0 「山ノ神」休場。平経由から304線か
 らに切り替え最短ルートとした。雪だっ
 たが次第に止んだ。積雪最深15cm
 (0~15cm)お昼からの所用に切り替
 え休日が終わった。
12212月06日 日 晴れ 尻高山 772.0 猛者が集まった。不思議な山に登った
 感じ(無雪期だから) 手入れのお陰で
 ルンルンで歩けた。東屋食事会も楽し
 かった。
 12月06日 日 晴れ 千石城山  757.0 皆と別れてから登った。山頂でお喋り
 し過ぎて、車に戻ったら薄暗くなった。
 でも、素晴らしい展望だった。
12312月07日 月 曇り一時晴れ 大辻山 1,361.0  車中は雨がぱらついていたが、だんだ
 んお天気が良くなっていった。山頂には
 絶景が待っていた。高岡の須藤氏と
 出会う。
12412月13日 日 雨が降ったり
 止んだり
 小佐波御前山  754.2 一日中雨予報だったが、降ったり止ん
 だり。一時、ミゾレやアラレも混じった。
 2組4人の男性と知り合いになった。
12512月14日 月 小雪 八乙女山  754.2 雨の中を車を走らせていたが、山に
 入ると雪になった。真っ白になった
 山中を歩くのは気持ちが良い。
 積雪5~15cm.
12612月20日 日 雪が降ったり 
やんだり
 千石城山  757.0 千石城山を選んで正解。思ったより
 雪量あり。今シーズンはじめてター
 プを張った。スノーシューも。たくさん
 のYAMAP友達とすれ違いあり。
12712月21日 月 曇り 八乙女山  754.2 降らなかった。それより時々明るく
 なった。高木氏に、またお会いした。
 多いところでは積雪1m。
12812月27日 日 曇り時々晴れ 極楽坂山 1,043.3 雪が重く林道歩きは辛かった。登山
 口まで2時間半。やっと山頂に辿り着
 いた。帰りはまたヘッデンを点けた。
12912月28日 月 曇り 八乙女山  754.2 今年の登り納め。「山ノ神」休業?
 雪量少し少なくなった。高木氏とまた
 会った。