Diary of My Climbing Mountains.
令和06年度(2024年)の山行記録



No.日付曜日天    候行き先(山の名)標高備   考
12410月06日 日 晴れたり
 曇ったり
 乗鞍岳 3,025.7 3本滝からの歩き。最後
 はバスに乗ってしまった
 けれど、実に楽しかった。
 そして、晴れた。
12310月01日 火 晴れ 高落場山 1,122.0 とても良いお天気でブナ
 林がキレイだった。山頂
 に1時間半もいた。林道
 歩きもした。
12209月30日 月 曇り 大辻山 1,361.0 久しぶりに本ルート。前
 半「山ノ神」との会話な
 し。山頂で上市のひろさ
 んとお話し、その後和む。
12109月29日  日 曇り時々晴れ 薬師岳  2,926.0 予想を覆し晴れ。美香子
 さん・ancoさん・ガリ君
 の4人。しのさん、そし
 て、土井女史のステキな
 仲間ともお会いした。 
12009月24日 火 曇り一時晴れ 燕 岳 2,763.0 前泊。「燕岳10回」を
 目指して。往復12時間
 近く掛かってしまった。
 ー09月23日 月 雨 移動日  ー ずっと雨。小谷付近に来
 て少し止んだ。「一日一
 座」諦めなくてはならな
 くなった。
11909月22日 日 雨 八乙女山  757.0 雨。それでも行きました。
 今日は昨日の気温と違い
 じっとしていると寒かっ
 た。文夫さんサチさんと
 会った。
11809月17日 火 曇り 金剛堂山  1,650.0 白木峰が通行止めで急遽
 金剛堂山とした。誰もい
 ない静かな山でした。下
 山中転倒してしまいまし
 た。
11709月16日 火 曇り  小佐波御前山  754.2 an-coさんと二人で。小
 屋で北ちゃん夫妻と
 出会い楽しんだ。an-co
 さんと歩くのも楽しい
 もんだ!
11609月15日 日 曇りのち雨 八乙女山  757.0 大平展望台で井波の万
 さんと砺波のT夫妻と
 遭遇。のち山頂周遊。
 下山は予報通り雨に見
 舞われた。
11509月10日 火 晴れ 別山 2,880.0 またまた、いしだいく
 さんやあつこさんに出
 会う。土井女史に出迎
 えてもらった上に、涙
 が出るくらいお世話頂
 いた。
11409月09日  月 晴れ 立山・雄山
 龍王岳
 浄土山
3,003.0
2,872.0
2,831.0
 池田氏の記念山行が
 メーン。本当に辰年に
 龍王岳登頂おめでとう
 ございました。いしだ
 いくさんにもお会いで
 来ました。
11309月08日  日 晴れ 雷鳥沢 - 大きな荷を担いでキャ
 ンプ。たまには歩かな
 い日も良いであろう。
 東京の純子さん、金沢
 のちょう吉とミニ宴楽
 しかった。
11209月03日  火 曇り 戸倉山  975.6 「一日一座」妙高の帰り
 に寄りました。誰もいな
 い静かな山は、昨日の千
 石城山に続いて2日連続
 でした。
11109月02日 月 小雨 千石城山  757.0 妙高に出掛ける前に、
 ちょっと寄りました。
 「山ノ神」は、登山口
 に待機でした。
11009月01日 日 曇りのち晴れ 八乙女山  757.0 今日も暑かったが、たく
 さんの方々とお会いす
 る事が出来た。お名前を
 覚え切れないのが私の弱
 点。ゴメンナサイね!
10908月27日 火 晴れ 城ヶ平山  446.3 ソーメンと城ヶ平山をテ
 ーマの山行計画に乗せ
 てもらった。ハゲ山行き
 は無くなっても、楽しい
 山行となりました。
10808月26日 月 晴れたり
 曇ったり
 白木峰 1,596.0 突如現れたNa0さんと一
 緒。山頂からは、真木さ
 も一緒となる。浮島でゆ
 っくり。それでもた楽し
 かった!
10708月25日 日 曇り 八乙女山  757.0 閑乗寺に戻っての歩きで
 あったが、「山ノ神」は
 待機となり、時間を決め
 た単独行となった。
  08月25日 日 曇り一時雨 牛岳  987.0 突如牛岳となったが、
 「山ノ神」の足が付いて
 行けず、雨にもなったの
 で6合目で撤退。
10608月20日 火 曇り  入笠山 1,955.4 ガスガスの中を歩いて来
 ました。それでも重ねて
 10回目となりました。
10508月19日 月 曇り 茅ヶ岳 1,703.6 何となく茅ヶ岳という感
 じでした。お天気は良く
 なかった。6回目。
10408月18日 日 雨・曇り・雨 称名滝
 付近散策
 ー 大阪の長男が付き合って
 くれました。30年以上
 前は、名山巡りをしたも
 のでしたが・・
10308月15日 木 曇り 白木峰 1,596.0 お墓参り後の山行。千石
 城山から白木峰に変更。
 マキちゃん突然現れびっ
 くり。でも楽しかった。
10208月14日 水 曇のち晴れ 八乙女山  757.0 所用があり、午後3時か
 らの単独行。暑さ、そし
 て汗に悩まされての歩き
 だった。でも歩ける事に
 感謝しかない。
10108月13日 火 曇り  大鷲山  817.0 折谷さんに、ナツエビネ
 を教えてもらった。中間
 地点から、山頂へは単独
 行。汗びっしょり。
10008月12日 月 曇り 大辻山
 高峰山
1,361.0
 957.7
 あまり時間がなく、早め
 の活動となった。今では
 走るようには、とてもじ
 ゃないが出来ないです。
 9908月11日 日 晴れのち曇り  僧ヶ岳 1,855.4 「山ノ神」と、やっとか
 っとの登り。前田さんと
 大角さんにお目に掛かる。
 前田さんとは20年ぶり
 であった。ハッピー!
 9808月06日 火 曇り一時晴れ 城ヶ平山
 ハゲ山
 446.3
 464.7
 何処へ行く定まらず城
 ヶ平山。「山ノ神」を
 おいて、単独でハゲ山
 往復。
 9708月05日 月 曇り 唐松岳 2,696.9 登る予定ではなかったか
 ら、八方池で随分と待っ
 たりしていたのです。で
 も、行ってしまいました。
 9608月04日 日 曇り 大渚山 1,566.4 黒菱平に出向く前にやっ
 て来ました。6回目です。
 この後、1500mでの
 宴が始まります。
 9507月30日 火 雨 八乙女山  757.0 雨。所用もあって午後か
 ら・・。言葉の選び方の
 間違いからか?「山ノ神」
 不機嫌。飲んだら直った。
 9407月29日 月 晴れたり
 曇ったり
 白木峰 1,596.0 昨日は、淑女達との山行
 で、今日は、「山ノ神」
 のご機嫌伺い的山行の様
 相。でも、行けばまた楽
 し!
 9307月28日 日 曇り時々小雨 天狗原山
 金山
 
2,197.1
2,245.0 
 悪天何その。淑女達と雨
 を吹っ飛ばすような勢い。
 お天気が悪くともお花は
 最高。「また来たいね」
 と盛り上がってしまった。
 9207月23日 火 晴れたり
 曇ったり
 焼岳(北峰) 2,393.0 「山ノ神」登山口で待機。
 規制後の北峰は初めて。
 ラン探しの田村さんと遭
 遇。
 9107月22日 月 晴れのち曇り
 一時雨
 燕岳2,763.0 前泊。「どれだけ時間が
 掛かってもいい。」と臨
 んだが、疲れてしまった
 感あり。
 9007月21日 日 晴れ  入笠山 1,955.4 富士山は、またしても見
 られなかった。9回目と
 あって、お花をそれなり
 に楽しみました。
 8907月16日 火 曇り一時大雨 大辻山
 高峰山
1,361.0
 957.7
 僧ヶ岳中止で悩んだ結果
 遅いスタートとなった。
 登山道が川・滝になる程
 の大雨に見舞われた。
 高峰山は私の単独行。
 8807月15日 月 曇り時々雨 高落場山 1,122.0 ゆっくり静かな山を歩い
 た。靄の中は幻想的。ス
 コ ールのような雨にも打
 たれた。
 8707月14日 日 曇り 牛岳  987.0 所用があり朝駆け。まだ
 雨が降らなかった。下山
 時チカコ女史と遭遇。久
 しぶりで戸惑ったが嬉し
 かった。
 8607月09日 火 曇り時々小雨 ハゲ山
 城ヶ平山
 464.7
 446.3
 雨大降りしないと確信し
 て。水上からハゲ山を経
 由して。城ヶ平山頂で小
 一時間。ワラビ有り。
 8507月08日 月 曇り 白木峰 1,596.0 今シーズンで今日が一番
 良かった気がした。ニッ
 コウキスゲが良く、ササ
 ユリが今までにない程咲
 き誇っていた。
 8407月07日  日 晴れ 白山 2,702.2 雨の止む間の一日を利用
 して、マダオ氏と「山ノ
 神」の3人で出掛けたが
 お花もいっぱい。楽しく
 素晴らしい一日でした。
 8307月02日 火 曇り 白木峰 1,596.0 今シーズン3回目。風衝
 草原が、キスゲで黄色く
 なり、ササユリも開き始
 めていた。たくさんの友
 人・知人にお会いした。
 8207月01日 月 曇り 千石城山  757.0 大雨は次第に収まるだろ
 うと出掛けたが、山沿い
 の雨は予想以上に多かっ
 たようだ!Naoさんが現
 れた。
 8106月30日 日 雨 八乙女山  757.0 体調悪く白木峰行き諦め
 る。それでも「休日は山
 に ・・」tamtam夫妻
 とお会いしました。
 8006月25日  火 曇り 天蓋山 1,527.3 どんよりしたお天気。そ
 して、山頂は風があった。
 「山ノ神」食事せず。
 YAMAP新道下山路に・・
 7906月24日 月 曇り時々晴れ 白木峰 1,596.0 お天気の回復を待って出
 掛ける。ニッコウキスゲ
 の開花は3~4分咲き。
 今日の登山者は少なくゆ
 っくり楽しむ事が出来た。
 7806月23日 日 雨(大雨) 八乙女山  757.0 警報が出ようが行かなけ
 ればならない身体になっ
 てしまっている。終焉を
 迎えているササユリであ
 ったが、まだ残っていた
 7706月18日 火 曇りのち晴れ 高落場山 1,122.0 午前中は所用、そして、
 雨だったので、午後3
 時半頃から登山開始。
 ブナがキレイだった。
 7606月17日  月 晴れ  雨飾山 1,963.2 「山ノ神」の要望を取
 り入れて梶山側(雨飾
 山荘側)から。名古屋
 の6人パーティーと福
 井の二人の女史と繋が
 るかもしれない。
 7506月16日 日 晴れたり
 曇ったり
 八乙女山
 大寺山
 756.0
 919.1
 ササユリが気になって。
 八乙女山を過ぎた頃か
 ら石川のJUNKOさんと
 一緒。赤祖父山は止め
 てゆっくりお山を楽し
 みました。
 7406月11日  火 晴れ 籾糠山 1,774.3 昨年に続いて6回目とな
 った。今日は、山そのも
 のより、いろいろな方々
 とお目に掛かった。登り
 始め不調和音そのもので
 あったが、のち解消とな
 った。
 7306月10日 月 曇り一時雨 北ノ俣岳
 太郎山 
2,662.0
2,373.0
 出足からあまり良くなか
 ったが、太郎小屋付近か
 ら凄い雨になった。薬師
 岳を断念し、待機中に一
 緒になったK君と北ノ俣
 岳へ。
 7206月09日 日 曇り 白木峰
 仁王山 
1,596.0
1,516.5
 登山道から吹き飛ばさえ
 て、落ちるくらいの強風
 が、吹き荒れていたが、
 浮島のワタスゲは可愛か
 った。のち何気なく仁王
 山に行ってしまった。
 7106月04日 火 曇り時々晴れ  入笠山 1,955.4 入笠山一番乗り。入笠湿
 原のお花はこれから。ゴ
 ンドラ駅周辺に移動した
 ら、アツモリソウ・イチ
 ヨウランなどが見られた。
 7006月03日 月 曇り・ガスガス  大渚山 1,566.3 前日は妙高。晴れの可能
 性を探して出掛けたので
 あるが、結果的にはガス
 ガスの山となってしまっ
 た。
 6906月02日 日 小雨が降ったり
 止んだり 
 八乙女山  757.0 一日雨の予報。ゆるゆる
 遠出山行の前に「一日一
 座」の拘りが早朝山行に
 繋がってしまった。
 6805月28日 火 大雨  小佐波御前山  754.2 大雨予報だったけれど出
 掛けた。車を林道終点ま
 で上げての山行。その林
 道は、尚更緊張するもの
 だった。
 6705月27日 月 曇り・強風 千石城山  757.0 疲れていても、何処かの
 山に登らなくてはならな
 い身体になっている。雨
 降りそうだったが、降ら
 ず風が強かった。
 6605月26日 日 晴れ 白鳥山
 犬ヶ岳
1,286.9
1,593.0
 美香子さん・ガリ君に、
 an-coさんが加わり、ハ
 ードであったが楽しい山
 行となった。そして、好
 天も味方してくれたが、
 13時間疲れました。
 6505月21日  火 曇り時々霧雨 中山 1,255.0 火曜会6名。山頂では食
 べ切れない程のご馳走。
 東小糸谷では、ニリンソ
 ウがキレイ。そして、そ
 の群落が凄かった!
 6405月20日 月 霧雨 高峰山  957.7 雨が上がったのを見計ら
 って、時間を割いての山
 行。でも、山は時雨てい
 た。でも、今日も歩いた。
 6305月19日 日 曇り時々小雨 人形山
 三ヶ辻山
1,726.0
1,764.4
 美香子さん・ガリ君・
 「山ノ 神」と4人で。
 コシアブラ 採り楽しむ。
 美味しい料理腹いっぱい
 頂く。
 6205月14日 火 晴れ 高峰山 
 大辻山
 来拝山
 957.7
1,361.0
 899.3
 「山ノ神」B女史と約束
 有り、鳥越峠で車を離す。
 高峰山往復。のち大辻山、
 林道を歩き来拝山にも登
 る。
 6105月13日 月 曇り  八乙女山  757.0 雨が上がった午後から「
 山ノ神」と。ゆっくりお
 花を確かめながら・・。
 取り残されたワラビも
 6005月12日 日 小雨・強風 金剛堂山  1,650.0 予報悪し北ノ俣岳から変
 更して、大長谷側(八尾
 側)から。冬季閉鎖の
 ため林道歩き伴ったが、
 美香子さん・まりさん元
 気いっぱい。
 5905月07日 火 雨が上がって
 から・・ 
 八乙女山  757.0 雨なら八乙女山が定番。
 登る頃に雨が上がった。
 今日は単独行。富太郎
 氏と遭遇。
 5805月06日 月 曇り時々小雨
 強風一時アラレ
 飯縄山 1,917.3 お天気の事もあって、
 黒姫山から飯縄山に変
 更。しかし、時間の経
 過毎に強風、そして、
 アラレまで。
 5705月05日 日 晴れ 火打山 2,461.7 4回目なれど残雪期は
 初めて。「山ノ神」頑
 張れど高谷池ヒュッテ
 からシラビソの林でリ
 タイヤ。
 5604月30日 火 霧雨が降ったり
 止んだり 
 八乙女山  757.0 「時間がない時、お天
 気が悪い時は、必ずと
 言っていい程、小佐波
 御前山ともに定番。
 5504月29日 月晴れ 大倉山 1,443.0 一年に一度は登ってお
 きたい山。昨日の疲れ
 はないわけはないが単
 独行。雪量は極めて少
 なかった。
 5404月28日 日 晴れ 大熊山 1,628.0 「山ノ神」との妥協点を
 見付けての山行。ヨタヨ
 タであったが「山ノ神」
 それなりに頑張った。山
 頂ではたくさんの知人が
 5304月23日 火 曇り 大辻山 1,361.0 出遅れてしまったが、今
 年始めての大辻山。ガス
 に覆われていたが、それ
 なりに楽しめました。
 5204月22日 月 曇りのち小雨  僧ヶ岳 1,855.4 美香子さんとNaoさんと
 片貝第2発電所先約2キ
 ロからの歩き。林道歩き
 もながかったが。登山口
 からの急登に参った。
 成谷山から雨。
 5104月21日 日 曇りのち小雨 牛岳  987.0 「山ノ神」の要望に答
 えてと、僧ヶ岳行きが
 順延になった事から、
 山菜山行となった。コ
 シアブラ・タラの芽・
 ゼンマイ・コゴミ
 5004月16日 火 曇のち晴れ 千石城山  757.0 午後から。土井女史現
 れ楽しい時間を過ごす
 事が出来た。免許忘れ、
 帰りは「山ノ神」」の
 運転tなる。
 04月15日 月 晴れ 城ヶ平山  446.3 片貝林道散策後、やっ
 ぱり、お山のてっぺん
 に登りたく、「山ノ神」
 を駐車場に置いて、単
 独で歩きました。
 4904月15日  月 晴れ 片貝散策  ー 僧ヶ岳への偵察を兼ね
 て第2発電所から歩く。
 もちろんコゴミ採りを
 兼ねて。たくさん採り
 ました。
 4804月14日 日 晴れ 鋲岳
 烏帽子山
 861.1
1,274.2
 僧ヶ岳を止めて。まりさ
 ん・美香子さん・Naoさ
 ん・「山ノ神」途中から
 安さん加わる。楽しかっ
 た。牧場でアイス。
 4704月09日 火 雨  八乙女山  757.0 雨。警報まで出ていた程
 の雨。でも、行かなくち
 ゃならない。単独行。
 04月08日 月 曇り 南保富士  727.1 烏帽子山を諦めたため、も
 う一座となり、雨降りを心
 配しながら登る。展望よし
 車に乗ってから雨となる。
 4604月08日 月 曇り 鋲岳  861.1 次週候補・僧ヶ岳への林道
 偵察。大理石テーブル先1
 00mからの歩き。「山
 ノ神」不機嫌。帰りはフキ
 ノトウ採り。
 4504月07日 日 晴れ 仁王山
 白木峰
1,516.5
1,596.0
 まりさん・未華子さんに
 引っ張られて楽しく歩き
 ました。歩けば欲が出る
 ものです。益々楽しくな
 ります。
 4404月02日 火 晴れ  八乙女山  757.0 火曜会6名。充分雪割草を
 楽しみました。山頂周遊せ
 ず東屋で昼食を頂きまし
 た。豪華に・・
 4304月01日 月 曇りのち晴れ 南保富士
 二王山
 黒菱山
 721.1
 784.0 1,043.3
 「山ノ神」の希望を取り
 入れての山行。お天気な
 かなか回復せず寒かった。
 折谷さんらと飯久に遭遇。
 4203月31日 日 曇り一時晴れ 赤祖父山 1,033.0 まりさん・未華子さんのお
 誘いに便乗。山頂からは、
 マダオ氏・グルートさんも
 一緒。福寿草の群落では文
 夫氏にガイドを願った。
 4103月26日 火 雨  八乙女山  757.0 一日中雨。それでも出掛け
 てしまった。雪割草開花状
 況を確かめたくて・・。今
 日は、正しく雨にも負けず
 であった。
 4003月25日 月 雨が降ったり
 止んだり
 千石城山  757.0 雨なのに「山ノ神」が選ん
 だ山行。しかし、雲が湧き
 幻想的な一面も。しかし、
 「山ノ神」の虫の居所が悪
 く無言山行。
 3903月24日 日 晴れ 大地・初雪山 1,167
1,610
 素晴らしいお天気と絶景に
 恵まれました。時間を要し
 ものの、チームワークよく
 しい山行となりました。大
 ・初雪山大好き!
 3803月19日 火 晴れのち曇り 牛岳  987.0 2日連続の牛岳。孫のエリー
 を連れての山行。意外と強
 かった。そして、楽しかった
 ようである。食事処に感激し
 ていた。
 3703月18日 月 曇り時々小雪
 一時晴れ間
 牛岳  987.0 またまた牛岳になりました。
 172回目。Naoさんがやっ
 て来てくれました。ゆかさん
 ともお会いしました。
 3603月17日 日 曇・強風  大地山 1,167.0 雨降る前に・・。単独行。無
 創塾から、赤松上まで雪無く
 カラカラ。山頂風強く早々に
 退散。
 3503月12日 火 雨のち雪  八乙女山  757.0 山行3日目の雨の日。のち雪
 になった。やっぱり八乙女山。
 しかし、足取りが重かった。
 東屋で終了。
 3403月11日 月 晴れ  大地山、そして、
 その先に・・
1,167.0 素晴らしいお天気に、初雪山
 への稜線を歩いてしまった。
 まりさんと一緒!写真を撮り
 まくった・・
 3303月10日  日 曇時々雪 戸倉山  975.6 Naoさんと、そのお友達(健
 さんとかのさん)一緒に降雪
 後のノントーレスの戸倉山を
 歩く。「山ノ神」絶不調なれ
 ど頑張った!
 3203月05日 火 曇り 牛岳  987.0 夕方から、富山で飲み会があ
 り、県西部の山と決めていた。
 マダオ氏参戦。雪量予想よ
 り多くラッセルを楽しんだ。
 3103月04日 月 曇り時々雪
 一時晴れ 
 小佐波御前山  754.2 意外と多い雪量にびっくり。
 星さんと釣さんに出会う。
 以後4人パーティー。楽しか
 った!
 3003月03日 日 曇一時晴れ  大地山 1,167.0 単独行。無創塾から。800
 mから樹氷。1000mか
 ら爆風。ノントーレスだった
 けれど、大地の良さ得る。
 2902月27日 火 雪時々止む 城ヶ平山
 ハゲ山
 446.3
 464.7
 山行火曜会6名で。浅生から
 。時々吹き付ける雪に負けず
 。花の家で食事。楽しかった
 2802月26日 月 雪 高落場山 1,122.0 五箇山トンネル手前の冬ルー
 トは雪がなく諦めた。縄ヶ池
 へ行く林道を歩き、若杉から
 ・・・。山頂へは私だけ!
 2702月25日 日 雪  八乙女山  757.0 長男帰省。朝早く僅かな時間
 の中を行く。雪だけど雪解け
 が進み積雪は少なかった。今
 日はコーヒーのみ。
 2602月20日 火 雨  八乙女山  757.0 雨だから八乙女山。雪がドン
 ドン溶けていく。今日は、フ
 キノトウ探しで林道歩き。ゴ
 ボって疲れた。
 2502月19日 月 曇り 城ヶ平山  446.3 予報が良くなく簡単な山とし
 た。また北ちゃん夫妻と出会
 った。下山後、河原氏とまき
 さんと久しぶりにあった。
 2402月18日 日 晴れ
 高所ガス強風
 金剛堂山  1,650.0 美香子さんに101回目を祝
 ってもらった。高所は、ガス
 ガス、しかも強風。お気に入
 りの箇所で食事をする。
 2302月13日  火 晴れ(快晴)  小白木峰 1,436.7 時間制限の中、まりちゃん・
 なみさんの奮闘のお陰で、
 楽しい山行となった。もう少
 しで山頂だったが・・・
 2202月12日 月 曇時々晴れ 高落場山 1,122.0 連日行く予定であった大地山
 を変更して「山ノ神」と出
 掛けた。山頂で多くの方々と
 お話が出来た。
 2102月11日 日 曇時々雪  大地山 1,167.0 単独行。無創塾から。他に入
 山者なし。始めは好天だった
 が雪になった。重い雪で膝下
 ラッセル。疲れました。
 2002月06日 火 曇時々晴れ  八乙女山  757.0 予報がさほど良くなく、出遅
 れたのも影響し、連日の八乙
 女山となった。しかし、それ
 でも楽しい事があるものだ。
 1902月05日 月 雪  八乙女山  757.0 お天気の崩れが早くなりそうな
 ので、八乙女山とした。Naoさ
 んが追い掛けてきてくれた。
 10時頃から雪になった。
 1802月04日 日 曇り 極楽坂山 1,043.0 ゲストになみさんを迎え「静か
 な山」を堪能?しかし、ガスガ
 スだった。それでも山頂ラン
 チ寒かったけれど楽しかった。
 1701月30日 火 晴れ  千石城山と
 706mピーク
 757.0
 706.0
 火曜会山行7名。池田氏推奨の
 ピーク。頗る好天に恵まれ最後
 まで絶景が眺められた。食事
 も凄かった!
 1601月29日 月 晴れ時々曇り 城ヶ平山  446.3 昨日負傷した足を引き摺りなが
 らの登高。北ちゃん夫妻がいた
 。Naoさんも来た。俄然楽しく
 なった。他にもいっぱいの人達
 と仲良くなった。
 1501月28日 日 曇り・ガス・小雪 金剛堂山  1,650.0 100回目(単独行)山頂では
 ガスに小雪。途中、砺波の島氏
 と一緒。スタート地点と山頂で
 は、ランもも氏やひさじろう氏
 らと一緒になる。
 1401月23日 火 曇り時々小雪  小佐波御前山  754.2 ひょんな事から、まりさん・マ
 ダオ氏と一緒。雪量が少なく難
 儀。美味しいご馳走がいっぱい。
 楽しかった!
 1301月22日 月 曇り一時小雨 来拝山  899.3 出遅れて大辻山から来拝山に変
 更。昨年より雪が少ない。しか
 も腐っていて歩きにくかった。
 1201月21日 日 雨  岩崩山・岩崩小屋  648.2 昨夜の飲み過ぎにも負けず、元
 気に雨のかなを歩いた。文夫さ
 ん・さちさん・マダオ氏・「山
 ノ神」も一緒。Ryoさんグルー
 プとも遭遇。
 1101月16日 火 小雪  八乙女山  757.0 3日連続の山行に「山ノ神」疲
 れ気味。東屋で食事して終了!
 もこりんさんと出会う。
 1001月15日 月 雪  小佐波御前山  754.2 雪降る中、二人で!上部はかな
 り積もったが、下部はまだまだ。
 誰もやって来なかった。
 901月14日 日 晴れ 高落場山 1,122.0 「山ノ神」を連れ出すために、
 金剛堂山よりも高落場山とした。
 雪量はもう少しだったが、たく
 さんの山の知人に出会った。
 801月09日 火 曇り  二上山  274.0 好天予想で、もっといい山に行
 きたかったが仕方がない。でも、
 まだやらなければならない事
 が多い。修行かもしれない。
 701月08日 月 雪  八乙女山  757.0 「山ノ神」不調のため休業!ま
 だまだ足りないが、山には雪が
 降った。大勢の山友と出会って
 賑やかだった。
 601月07日 日 雪  八乙女山  757.0 雪は少し降った。でも、まだ足
 りない。「山ノ神」東屋で待機。
 山頂周遊は単独となる。
 501月05日 金 晴れ  千石城山  757.0 朝冷えでチェーンアイゼン奏功
 す。山頂は絶景。そしてまた、
 池田氏・シュンちゃん・土井
 女史とお会いし、楽しい一時を
 過ごした。
 401月04日 木 曇り一時小雨  二上山  274.0 いろいろ都合があり、午後2時
 過ぎのスタート。今日は。「山
 ノ神」も一緒。今日は5人の方
 々とお会いしちょっぴり喋りま
 した。
 301月03日 水 曇り 城ヶ平山
 ハゲ山
 446.3
 464.7
 駅伝執着の「山ノ神」を置いて
 単独行。剱岳くっきり。城ヶ平
 山頂で「北ちゃん」夫妻に遭遇。
 201月02日 火 晴れ  二上山  274.0 地震の後片付けの合間に時間を
 とって出掛けてしまった。みね
 氏やサブちゃんご存知の御婦
 人に出会った。
 101月01日 月 曇り一時小雪  八乙女山  757.0 棚田夫妻と一緒。あずささんと
 金沢のお友達の6人で山頂へ。
 下山時kazu氏となかみち氏に
 お会いした。