元   さ   ん   の   山   紀    行
 鹿島槍ヶ岳 (2,889.1m)
<富山県・長野県>   平成10年07月06日





鹿島槍ヶ岳へは爺ヶ岳経由の柏原新道もあるが、日帰り登山が目的だったので、大谷原からの赤岩尾根ルートを選んだ。途中高千穂平で、冬の遭難者のものらしいザックとツエルトを発見し、山小屋に届けておいたが該当者がいなかった。頂上で祝杯をあげているとあーっという間にガスに覆われてしまった。

鹿 島 槍 ヶ 岳 頂 上 よ り 
左から立山の雄山、真砂岳、別山。右、ガスがかかっている剣岳。







鹿島槍ヶ岳頂上で

 上り8時間40分下り5時間50分のコースタイムで、しかも頂上で小宴会付の日帰り登山となるとチョッピリ厳しい!
 何と言っても行き帰りの運転が辛い。赤岩尾根は想像をしていたよりきつくなく、冷池山荘からの稜線歩きも快適そのものであった。
 誰もいない頂上(南峰)で宴会をやっていたら、あーっという間に時が過ぎ、しかもガスが掛かってしまい、おまけと思っていたキレット側の北峰へは行けなくなってしまった。

 
鹿島槍ヶ岳への稜線
頂上を経つ時に、Y氏とバッタリ出会う。
 同市に住むY氏とは、下界ではあまり会わないのだが、これから何回となく、お山のテッペンでお会いする事になる。その彼は、柏原新道からの登行で冷池山荘泊りとかで、私の身分とは大違いだった。



鹿島槍ヶ岳は2,889.1㍍。
剱岳からの御来光は丁度、鹿島槍ヶ岳から拝める。





鹿島槍ヶ岳をワイドに(左が南峰、右が北峰の双耳峰)




  ◇◇コースタイム◇◇

  平成10年7月6日

高岡0:40=市振道の駅(1:52~2:00)アルペン村(2:30~40)湯原P(3:05~55)=白馬4:20=大谷原(5:10~40)=西俣出合砂防ダム6:30=標高1640㍍(7:00~05)=標高1880㍍7:35高千穂2049㍍(8:05~20)=~冷乗越(9:20~35)=冷池山荘2387㍍(9:45~10:00)=布引岳2687㍍(11:00~15)鹿島槍ヶ岳頂上(12:05~13:50)=布引岳14:15=冷池山荘(14:55~15:05)=冷乗越15:15高千穂平(15:55~16:00)=西俣出合(17:05~10)=大谷原(17:55~18:10)=アルペン村19:30=高岡21:10     《単独行》