元   さ   ん   の   山   紀    行
二 王 子 岳 (1,420.3m)
< 新潟県 >   平成23年06月20日




飯豊連峰をバックに、二王子岳頂上で・・・





おおよそのコースタイム


登山口の二王子神社 登山届を出した? 用水のような流れに沿って・・


きれいな杉林の中を行く。 流れが続き、石上を行く。 一合目を通過・・・


大きな岩は、神子石と言うそうだ。 やっと、二合目です。 二合目は水場で喉を潤す。


一王寺神社へ誘導の標識。 どんな神社かと思っていたが・・・
意外と時間を要したので休憩とした。
ヒメサユリが一輪咲いていた。


三合目付近に避難小屋がある。
また50m程下がると水場がある。
四合目の標識はブナ林の中に・・ 五合目は、独標・定高山


独標と言うから、何かを期待してしまったが、
ポールと三角点があるだけであった。
もっとも独標とは、独立標高点と意味。


シラネアオイが結構咲いていた。 サンカヨウも楽しんだ。 六合目を通過・・・


ロープを伝って・・・ 七合目が油こぼしらしい。 油こぼしが二王子岳の難所らしいが、
特別どういう事もない所です。


雪渓がありました。もしかしたら、
この辺が八合目でお花畑なのかもしれません。
ようやく、山頂直下にある避難小屋が見えて来ました。


~~ 三王寺神社です。頂上は近いです。 ~~


~~ 稜線に出ると、ヒメサユリが咲いていました。粟ヶ岳ほどでありませんでしたが、
二王子岳でも見る事が出来て、とてもハッピーでした。 ~~




何故か、ちょっとだけ、ミズバショウが咲いていました。 九合目。雨量計と二王子神社奥院があった。


二王子岳直下の避難小屋。その後が山頂です。 4時間半を要して、ようやく登頂です。


えぶりさし岳 大日岳 飯豊山
~~ 飯豊連峰の山並みです。何時かは登ってみたいと思っています。 ~~


~~ 飯豊連峰をバックに、達成感に浸っている「山ノ神」 ~~






 元さんの戯言・呟きから

6/20 「午前4時起き、5時発はならず。」 とも燕三条ICには、30分遅れで乗る事が出来た。聖籠新発田ICから、新発田市内に入って、カーナビなし、古い地図の私達は、何度となく、同じところをグルグルしてしまった。月曜日なのに、二王子岳が二百名山だからであろうか、かなりの車が押し寄せていた。

 二王子岳も標高差が1100m位で(標高1420mで登山口が300m)、あまり視界の利かない山であった。でも、稜線に出てからは、飯豊連峰が屏風のように見えて感じが良かった。お花は、シラネアオイが結構咲いていたが、その他のお花はまだのようであった。

 今日も暑かった。そして、疲れた。このような山行は、限界に来ているように思うが、「山ノ神」は、まだまだと言う。でも、テントを担いで、長い縦走路を歩けるだろうか? 今夏は心配である。



6/21 今度の新潟・山の旅も、決して贅沢なものではなかった。他の人から見れば、ケチケチ山行に映る事であろう。でも、生活環境は、その人その人で違うが、私(達)にすれば、行ける事自体が贅沢だと思うようにしている。

 19日は、1000円高速最終で、無理矢理恩恵を受ける事にした。それを含めて今回使った高速料金は5150円であった。本来なら帰路の高速を、なるべく避けて下道を走るのであったが、他の贅沢はカットしても、「早く帰って、ビールが飲みたい。」 を優先したのであった。

 それでも、乗り口は、聖籠・新発田のところを、新潟・亀田まで我慢し、降り口は、小杉のところを魚津にしている。700キロ余走ったガソリン代は、7000円程、出発前に買い込んだ食料には、それ程のものでなく、途中でも、コーヒーやアイスクリームを買ったが、贅沢でない範囲内かと思う。

 正規のキャンプ場は、無料だったし、管理人さんに教えてもらって、買いに行った冷たいビール代が1000円(3050ml) 当初チェックしていたコンビニには、片道20キロも戻らなければならなかったが、5キロで済んだのでとても助かった。やっぱり、いろいろな方と話さなければならないもんだね。

 高速料金は複雑で分かりにくく、何時かは正規のところに問い合わせてみたいと思っていたのですが、今回は、時間的にも間に合ったので、サービスエリアのインフォメーションで尋ねてみた。

 一つは、通勤時間帯割引で、100キロを超えたらどうなるかという事であった。ちょっとでも超えたら、割引が利かないのかという問いに、「100キロ相当分を5割引」。 100キロまでは、5割引で、超過分は通常料金になるとの事であった。

 二つ目は、通勤時間帯割引(6時~9時、17時から20時)と、深夜割引(0時~4時)がある中で、平日昼間割引(6時~20時 但し100キロ)の兼ね合いを尋ねてみた。私の利用した時間帯で、全行程3割引の待遇を受けるには、20時を過ぎて、高速を降りないとダメのようであった。もちろん、0時を過ぎれば5割引であるが、それまでは待てなかった。





 ■■■コースタイム■■■
   駐車場8:05=二王子神社8:15=一合目8:40=神子石9:05=二合目9:10=一王寺神社(9:30~40)=三合目9:45=四合目10:15=五合目(独標)10:35=途中休憩(10:45~55)=六合目11:25=七合目(油こぼし11:50~55)=三王時神社12:30=九合目=二王子岳頂上(12:50~13:50)=七合目14:25ー五合目(1455~15:05)=二王子神社16:15   

 ■■■同行者■■■
        比佐恵