元   さ   ん   の   山   歩   き
燕  岳 (2,763m)
<長野県>   平成22年10月05日




後方が、燕 岳 (燕山荘前で・・)





第1駐車場。人気の山だけに平日
(火曜)でも多くの車が押し寄せて来た。
駐車場から登山口まで、結構急な
自動車道を歩かなければならない。
a.m.7:40 登山口は1462m。
三大急登?の始まりである。


三大急登の名があるが、いろ
いろな山に登ると、必ずしもそ
うとも言えないのでは・・・・・
15分程登ると中房温泉の
赤い屋根が見えて来る。
「まだ入って事がありません。」
a.m.8:10 中房温泉へ1キロ、
燕山荘へ4・5キロの標識
がある  「第1ベンチ」
「お腹が空いた・・・・・・」 
10分程度の休憩。今日は、
ゆっくり歩くの約束であった。


a.m.8:45 中房温泉へ1・7キロ
燕山荘へ3・8キロの標識が
ある      「第2ベンチ」
「第1ベンチ」から25分程度で、
「第2ベンチ」へ。水休憩5分。
「第2ベンチ」は、ちょっと長い。
なだらかで、快適な歩きが
出来る所もある。
と思ったら、
きつい階段が続く・・・


a.m.9:25 中房温泉へ2・7キロ
燕温泉へ2・8キロの標識が
ある    「第3ベンチ」
ベンチがあると、休憩しなけれ
ばいけないと思う人もいる。
砂地の滑りやすい登り。 a.m.9:35 中房温泉の赤い屋根


疲れたのか、次第に歩
きの差が生じて来た。
a.m.10:05 中房温泉へ3・1キロ、
燕山荘へ2・4キロの標識がある
 「富士見ベンチ」
段差で思わずストップ。 「疲れちゃった!」


これを登ればあと7分 ステキなアングルがあったのか・・・ 抜いたり抜かれたり・・


「合戦小屋まで、あと3分の標識」
手前に「あと7分」の標識もある。
合戦小屋が見えてホッとする。
夏には800円の8切のスイカが人気。
a.m.10:45 合戦小屋(標高2,363m)
中房温泉まで約1・5時間。燕山荘まで約1時間。


合戦小屋で約20分の休憩。 土産物もあり、賑わうところでもある。 a.m.11:05 合戦小屋を出発。


萌えるようなナナカマドとカエデの前で・・・ 合戦小屋から10分程行くと槍の穂先が見えて来る。


a.m.11:25 三角点 中房温泉まで4.2キロ、燕山荘まで1.3キロ 三角点から、ちょっぴり燕山荘が見える。


無理矢理 紅葉の感がある中で・・・ 鮮やかな紅葉とは、ちょっと無理かも・・・


「後方の山は何処?」ちょっと気になる・・ 燕山荘は目の前に見えるのであるが・・ ちょっとばかし鎖のある岩場を通過。


「合戦小屋から、やっぱり
1時間は掛かるのか?」
a.m.11:50
 燕山荘はまだ遠い。
紅葉と落葉の端境の中を・・


燕山荘は、
燕岳・中房温泉・大天井岳への分岐
燕山荘への最後の階段。 雲間から、一瞬、槍が見えた。


燕山荘前から燕岳を遠望。 燕山荘前にて・・・ 大きな標識の横で・・・


「山ノ神」から、時間制限を受けながら燕岳を目指す。Ⅰ


「山ノ神」から、時間制限を受けながら燕岳を目指す。Ⅱ


山頂方面を望むⅠ


山頂方面を望むⅠ


山頂近くから、燕山荘方面を望む。


p.m.1:10 燕岳は2,763M セルフタイマーで・・・・ 燕山荘方面をバックに・・(山頂で)


山頂から燕山荘方面を望む。


p.m.2:50 「もう一枚・・」という感じで・・ p.m.2:55 合戦小屋 p.m.3:10 色付きの良いところで




 ■■■ コースタイム ■■■
高岡~糸魚川~148号線~中房温泉登山口=第1ベンチ=第2ベンチ=第3ベンチ=富士見ベンチ=合戦小屋=三角点=燕山荘=燕岳=燕山荘=合戦小屋=中房温泉登山口~~上高地公園線~~平湯トンネル41号線=高岡  

 ■■ 同行者 ■■
       比佐恵